サウンド・オブ・ミュージックに投稿された感想・評価 - 295ページ目

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

ゆ

ゆの感想・評価

3.2
小学校の授業で見ました!
意識してなかったけど、おそらくあの時みたのが、ミュージカル映画好きな現在につながってる気がします。

名作です。
名曲満載。
友人がフィルムマラソンで鑑賞し、「エンドロールが流れるなか感動のあまり思わず拍手をしたら、他の観客も拍手を始めたんだよ。 感動が共有出来た瞬間っ。」って言っていたのを思い出す…

>>続きを読む
Su

Suの感想・評価

4.0
今でもドレミの曲を口ずさむ。初めて観たのは、小学校の音楽の時間。その頃から良い映画だなって思った。

何度も観る機会がありましたが、
飽きずに観れるのはすごい。
幼い頃に見たときは子どもたちとの交流や歌に注目していましたが、
ある程度大きくなってからは、恋愛模様にも注目してました。面白い…間違いなく…

>>続きを読む
かわて

かわての感想・評価

5.0
ミュージカル映画って好きじゃなかったけど
今更見たこれはとんでもなく好き
市民ホールで観たけど、音が麗しくて泣きそうになった
ドレミの歌がもはや衝撃を受ける
すごい映画だ

世界名作劇場のトラップ一家物語を観ていて観たくなった。
子供の頃、レンタルビデオ屋でこの作品とメリーポピンズのどちらを借りるか迷っているときに、父から「サウンドオブミュージックはおもしろくないよ」と…

>>続きを読む
あん

あんの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どこかで聞いたことのある歌がたくさん聞けて楽しかったです。ドレミの歌って英語だとこんな意味なのか、と結構驚きました。ドーナツのドじゃないんですね。でも、ティ(シ)のところがなんだか気に入りました。

>>続きを読む
はなえ

はなえの感想・評価

4.1
子供たちがかわいくて感情移入してしまう。スイスの歴史的背景も同時に描かれていて面白い。歌がどれも良い。何度でも観れる。

好きなジャンルはSFとサスペンスであまり好んで見ないのはミュージカルとラブロマンスです。

というようにジャンルで決めつけこの作品を避けていた自分の愚かさを呪いたくなる程に素晴らしい作品だった。

>>続きを読む
kurakuma

kurakumaの感想・評価

5.0

不朽の名作。もう殿堂入り決定。
数え切れない程観てる。
授業でならったエーデルワイスにこんな深い想いが込められていたなんて、子供の私には理解できなかった。
祖国を愛する歌って日本にはあるかなぁ、国歌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事