サウンド・オブ・ミュージックの作品情報・感想・評価・動画配信

サウンド・オブ・ミュージック1964年製作の映画)

The Sound of Music

上映日:1965年06月19日

製作国:

上映時間:174分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 晴れた草原で歌うシーンは、まるで天国のようだ。
  • 音楽が素晴らしい。一曲は絶対に耳にした事あるでしょう。
  • 愛や希望、喜び、幸せの形を音楽へ映す世界に心が震えました。
  • ストーリーも分かりやすく小学生のお子さんとも一緒に楽しめる感じですね。
  • マリアの歌声と表情が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿された感想・評価

4.9

ジュリー・アンドリュースとカレン・カーペンターが私の二大歌姫。 
2人とも基本の声がアルトで優しく暖かく、そして何処かおどけた歌声。(カレンの方は更に自虐的な哀愁と切なさがプラスされる)

冒頭の山…

>>続きを読む
古き良き時代の、古き良き家族というか、あるべき社会。
冒頭の丘の上のカット。
いきなり、名作と決まった。
これだけ名曲揃ってる映画、
中々無いでしょう。
3.6

修道女マリアが家庭教師を任され、
赴任先の大佐(雇い主)や子供たち
と心を通わせるミュージカル映画🎦

聴いたことある!のオンパレード!
OPから「これってサウンドオブミュージックの曲やったんか!😳…

>>続きを読む
湖土
-

アルプスの絶景!
オーストリア
修道院

何度目かはわからないけど、久しぶりに観た。

54年前の作品!!
今観ても、名作なのは確か!
始めてみた時は知りませんでしたが事実とは異なるらしいので、原作を基にしたフィクション作品なんですね。

>>続きを読む
Hapi
4.5
ジュリー・アンドリュースの美しい歌声と英語、ザルツブルクの旧市街地、名曲、歴史的史実など堪能できる作品
名作です

劇場鑑賞済み...TVでも何度か、その後DVDでも

本作と「メリー・ポピンズ」以来、長い間ミュージカルゎ見ていない
多分、次に見たのゎ「Westside Story」で、それからまた長い…

>>続きを読む
Jo.
5.0
名作
何度みてもおもしろい

名曲がこの映画でうまれたことと
実話だということがすごい
まか
-
修道院長いい人すぎ
もう名シーンだらけで最高

あなたにおすすめの記事