「イコライザー」で主人公のマッコールが
亡くなった妻の意思を継いで読んでいた
“ 読むべき100冊 “ に挙げられていた
A•ヘミングウェイの名作「老人と海」
今から遡ること約70年前の1958年…
言わずと知れたヘミングウェイの小説の映画化。ビーチを襲う人喰鮫を退治するでもない漁師の地味な闘いを、多めのナレーションと老人の独り言で表現する。スタジオ内のプールと、殆どがプールの上ですらない撮影に…
>>続きを読む朗読映画劇?
ほとんど変化のない船のシーンに注釈しまくる映像に飽き飽きしてしまいました。ブルーシートも稚拙だしシーンにリンクしていないようで。主役の熱演はかうが、映像がイマイチすぎる。1958年に…
某漫画で主人公が相手さんと一緒に観てた映画、どんなものか気になったので観てみることに
ちなみに原作は2回ほど通読
老人役、スペンサー・トレイシーは流石の説得力
ただ、現代のCGとか見慣れてしまった…
ヘミングウェイの同名の小説の映画化。タイトルはめちゃくちゃ有名だけど、内容まで把握してる人はあんまりいない気がする。
お話の大半は、老人の漁師と馬鹿でかいカジキの4日間にわたる死闘を描いている。故…