老人と海に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『老人と海』に投稿された感想・評価

小説をそのまま映像として表現されており、色々なことを考えさせられました。
3.0

言わずと知れたヘミングウェイの小説の映画化。ビーチを襲う人喰鮫を退治するでもない漁師の地味な闘いを、多めのナレーションと老人の独り言で表現する。スタジオ内のプールと、殆どがプールの上ですらない撮影に…

>>続きを読む
2.7
技術的拙劣さという以前に、この時代のハリウッド映画の文法で扱える原作ではないんだよな
同時代だと、、、例えば新藤兼人とかであったら可能だったかもしれない
WR
2.9
素手でロープを掴むとか…
とっくに体を持っていかれてるでしょう…

朗読映画劇?

ほとんど変化のない船のシーンに注釈しまくる映像に飽き飽きしてしまいました。ブルーシートも稚拙だしシーンにリンクしていないようで。主役の熱演はかうが、映像がイマイチすぎる。1958年に…

>>続きを読む

某漫画で主人公が相手さんと一緒に観てた映画、どんなものか気になったので観てみることに
ちなみに原作は2回ほど通読

老人役、スペンサー・トレイシーは流石の説得力
ただ、現代のCGとか見慣れてしまった…

>>続きを読む

ヘミングウェイの同名の小説の映画化。タイトルはめちゃくちゃ有名だけど、内容まで把握してる人はあんまりいない気がする。

お話の大半は、老人の漁師と馬鹿でかいカジキの4日間にわたる死闘を描いている。故…

>>続きを読む
KEN
3.0
まさに老人と海だった。
大物を釣り上げる必死の様は観ていて胸打たれた。
結果は散々ではあったが、無駄でなかった。
何事も諦めてはいけない。
仕事の都合で観ることにした。名作。
好きな漫画 海が走るエンドロールでも出てきた。
関係ないけど「おばあちゃん家」で昔の映画を観たいなと思った。
3.0

老人はライオンの夢を見ていた。

ヘミングウェイの原作を読んだので。
ナレーション8割、セリフ2割。
合成が若干気になるところもあるけど、原作の雰囲気そのままに映像化されてて良かった。

老人の船が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事