妖星ゴラスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『妖星ゴラス』に投稿された感想・評価

いぇ〜い!おいら宇宙のパイロットだぜ!!

日本の特撮映画はいまから60年も前に「アルマゲドン」や「ディープインパクト」を超える作品を作っていた!!

信じられないほどプロットが似てる
後年のハリウ…

>>続きを読む

地球の6000倍の質量を持つ妖星ゴラスが地球直撃コースということが判明…ゴラスの軌道を変えるか?いや無理だ…よし!地球の周回軌道をズラして避けよう!!というトンデモ作戦で乗り切ろうとする解決策はもは…

>>続きを読む
かりん1

かりん1の感想・評価

3.9

特撮シリーズ

感想👇
監督   本多猪四郎
特技監督 円谷英二

出演者ベストメンバー
池部良、白川由美、水野久美、久保明他

ハヤブサ号発射🚀成功🙌

地球の6000倍の星ゴラスが見つかる。

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.4

元祖ゴジラの本田猪四郎監督によるアステロイド地球接近ディザスターSF大作ということで期待大で見たのですが、うーーーーん笑 まぁ、昔のSFという過去の遺物を見たな、という印象で終わってしまいました。た…

>>続きを読む
qqfowl

qqfowlの感想・評価

3.5

1962年公開の映画で、近未来の1980年を舞台としている。80年代は宇宙開発の時代という設定で、政府に宇宙省があって、有人の小型探査機による宇宙探索が普通に行われている。そんな中、危険な天体が地球…

>>続きを読む
QuoMorque

QuoMorqueの感想・評価

3.8

流転の地球を観た流れで、以前にWOWOWで撮り溜めていた本作を視聴。
昔から名前だけは度々聞いてたのだけど、やっと観たというところ。

予想に反して結構シナリオ等がちゃんとしてて感心した(失礼…)。…

>>続きを読む


妖星ゴラス

この作品は発想が
ぶっ飛んでましたね!
妖星ゴラスが地球軌道上にせまり
このまま、いけば地球と衝突

さぁ!どうする
近年の名作ではアルマゲドンの
様に惑星を破壊する
ディープイン…

>>続きを読む
NendoU

NendoUの感想・評価

2.7

ゴジラを再勉強のする為に視聴その12。

アルマゲドン系+あリトルビットおぶKAIJU映画。

劇中の作戦に関しては東京大学理学部天文学科へ科学的考証を依頼し、移動は可能であるとの事。(でもファンタ…

>>続きを読む
2024.13作品目
60年前にこれを作ったと考えると驚き。
当時の宇宙、地球の未知をよく映像にまとめている。
ただ、怪獣らしきものが出てきた時はあまりの急な舵切りに驚いた。
面白かった。
地球の軌道、どうやって戻すんだろ…
なんて考えちゃいけない
>>|

あなたにおすすめの記事