キングコング対ゴジラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 28ページ目

「キングコング対ゴジラ」に投稿された感想・評価


昔のテレビは元気だったんだなぁと思って悲しくなりました

キングコングが可愛くて応援してしまっていた
そのおかげで集中して見られた
django

djangoの感想・評価

2.4

めちゃくちゃつまんない。
けど、好きな人は多そうだ。
カラーになったよ。
ゴジラとキングコングが出会うまで一時間四十分の映画で一時間かけていて、それまでずーと会社員のつまらんコメディをしている。
そ…

>>続きを読む
red

redの感想・評価

3.0
当時は大ヒットしたらしいが
版権の関係かキングコングとゴジラが5分なのは腹が立つ。

コングの表情もバカっぽくて無機質
キングコングの逆襲の方がコングの出来はいい。
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

2.2
キングコングと言うには滑稽でお粗末だが、固定概念を取り払えばビッグモンキーは恐怖..★,
クアラ

クアラの感想・評価

3.0
まさに怪獣プロレス!

投石とジャイアントスイングのみでゴジラに立ち向かうキングコングの泥臭さに思わず笑いが込み上げるw

放射能から生まれた破壊神としての初代ゴジラは、本質的な怪獣だし批評的とも言える存在だったけど、長続きさせるには無理があった。そこで、敵役となる怪獣を創造し、それらを倒すことで結果的に人間を助けるとい…

>>続きを読む
はえ太

はえ太の感想・評価

2.5

「我々は『むかしの怪獣映画』に学ぶべきなのかもしれません。私にはそれしか言えません」(怪獣映画お馴染みのふんわりまとめる科学者)


今見ると古いな〜って思う部分もあるけど怪獣対決映画の原典的作品。…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

3.0

TVカメラマンの桜井(高島忠夫)とプロデューサーの古江(藤木悠)は、スポンサーのパシフィック製薬宣伝部長 多胡(有島一郎)の依頼で南海のファロ島の魔神キングコングを生け捕りにして日本へ運ぼうとしてい…

>>続きを読む

キングコングの顔がアップになる度にニヤニヤします。終盤、キングコングとゴジラの対決に差し掛かると"おっわりとマジに頑張ってるじゃん"とのめり込むのもつかの間、ゴジラのドロップキックに爆笑します。

>>続きを読む
ドラマ部分は古くて理解出来ないコメディ映画。
CG全盛の現代から見ると、ミニチュアのシンプルさと、怪獣の妙な動きに失笑気味だが、全てを手作業の積み重ねで作り上げた特撮にはリスペクト以外ありません。

あなたにおすすめの記事