白人女性のサクセス&ラブストーリーの後ろで展開される、親子を引き裂く悲劇。
差別が根強い40年時代のアメリカで、母親のアニーは黒人であるが自身の見た目は白人に生まれたために、母親の存在に苦しみ、恥じ…
このレビューはネタバレを含みます
☆御大はじめ現代日本の映画シーンにおけるオピニオンリーダー的存在が、挙って絶賛している本作、緊張のご対面でした。自分が試されてるような。
☆結論としては、私は大絶賛できませんでした。泣いたけどね、ア…
サラジェーンの抱える葛藤と屈託とか、アニーの善性とかスージーの作り物くさい純真さ、そしてローラの野心とか、そういうものが全部渾然一体となって物語が進んで、ラストのサラジェーンとアニーの「和解」を見届…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
《ダグラス・サーク傑作選》⑤
都合が良過ぎ?のとこもあるけど面白かった👌
現代でも問題な"MeeToo"、"黒人差別"、"母子家庭"をこの時代に入れてるところがスゴいなぁ〜っ...🤔
今だと女性同…
サークの代表作とされる作品は、意外にもメロドラマではなく母と娘の物語あるいは女の一生の物語。ハリウッドのサークは、明確なイシューを軸に予想を裏切らない展開で紅涙を絞る。いや男も泣く。シングルマザー、…
>>続きを読む