だいぶ昔に深夜テレビ放送されていて見た作品。
主人公が発作的なものを起こした時の不安や恐怖をそのまま体験させるような、異様なほどの緊張感のある映像表現が忘れられない。
途中までは主人公の主張をそのま…
【安心領域】
「メイ・ディセンバー」が上映中のトッド・ヘインズ監督×ジュリアン・ムーア主演の初期作。アメリカ版YouTubeで公式無料配信されていたので観た。
サイコホラーだけあって、不安感をも…
ジュリアン・ムーアつながりで。トッド・ヘインズ監督作。
裕福な専業主婦のキャロル(ジュリアン・ムーア)がある日を機に化学物質過敏症らしい症状が悪化してしまうお話。
カリフォルニアのサンフェルナンド…
確か、VHSで日本タイトル「ケミカル・シンドローム」で観た記憶が。。
ハウスシック症候群の主婦演じるジュリアン・ムーアの五感をフルシフトさせた迫真演技にドキドキする。本当の安全とは何なのか?タイト…
静謐。過度な環境汚染の不安から生きることが難しくなる。吃音気味なムーアの寄る辺なき人生。WASPとして何一つ不自由なことなどないのに突然発作で失神するムーア。燻蒸中のクリーニング屋で泡を吹いて痙攣。…
>>続きを読む化学物質過敏症になってしまったジュリアンムーアが演じる主人公。
ホラー以外のジャンルで不快な映画ナンバー1かもしれない。気まずいやりとり、全体的にくすんだカラーパレット、カルトっぽい施設。
コロナの…