のだめカンタービレ 最終楽章 後編に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」に投稿された感想・評価

kazu

kazuの感想・評価

4.8
のだめ篇かなぁ。
エンディング後の平和なカップルの日常が素敵。

2024/04/03追記
もうちょっと間延びしてもいいから千秋雅之のくだりみたかったなぁ。
あと、最終巻の2人の結末も。(読んでない)
なお

なおの感想・評価

4.5

のだめを見ると、好きだったサークルの先輩を思い出します。
その人は自分が担当した企画の発起人で、自分よりはるか先を歩いていました。コロナで活動できなくなっても、その人に追いつきたくて、形を変えながら…

>>続きを読む

私の「人生のバイブル」、のだめカンタービレ実写版の最終回。どストレートに音楽がテーマ。なぜ音楽を続けるのか、その問いがここにある。
ミルヒー『音楽を続ける限り、あれ以上はないなんとことはない。いつだ…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

5.0
「ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」第2楽章」から始まり、そして終わりも。
今までの集大成と思うとラプソディインブルー後半の旋律を聴くだけでも感涙。この2人は永遠の憧れデス。
李

李の感想・評価

4.5
のだめが幼稚園で悲愴を弾くシーンが
大好き
のだめのおかげで悲愴に出会えた
ひかり

ひかりの感想・評価

5.0
のだめ見たから吹奏楽入って、今の高校入って、大学入って今の大学通ってるからりんちゅ入ったって考えると全部がのだめのおかげ!

小学生の頃、姉と姉の友達と3人で見に行った記憶
当時以上にのだめロス

最高の音楽を奏でて、次はさらに上を目指すって永遠に終わりがないよね
永遠に終わりがこない苦しさと楽しさ
何かを突き詰めてる人っ…

>>続きを読む
mt

mtの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ラスト15分が好きすぎる。
のだめは何年経っても何回みても心にあたたかいものをくれるし、私も人生をかけて何かに頑張りたいなあと強く思う。

ユーモアもありながら、それぞれが夢に向かって壁にぶつかりな…

>>続きを読む
mIzUKi

mIzUKiの感想・評価

4.5

千秋先輩とただ一緒にいたいがためのピアノか、音楽を心から楽しむためのピアノかという2つのピアノがあって、オクレール先生はそれを見抜いた上で本当のピアニストになってほしいからたくさんの課題をだした。で…

>>続きを読む
she

sheの感想・評価

4.5
今見てもやっぱりいいなぁ。
さりげにのだめのファッションおしゃれなんだよね。

ミルヒーとエリーゼだけ無理があった感はあるけど
後のキャストはみんなピッタリで愛に溢れてた。

あなたにおすすめの記事