パップスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パップス』に投稿された感想・評価

B彦

B彦の感想・評価

4.2

・少年少女の全力銀行強盗

鑑賞感想▶少年少女が必死で銀行強盗をしてて何処まで持つのかなーと面白かった映画。
典型的な90年代のインディーズ系映画といった内容。ちょいちょい挟まれる少年のうんちくや、長めのカットで被写体にピッタリと寄り添ったカメラワークなどいかにも。バート・レイノルズはさすが。
Tora

Toraの感想・評価

3.6
13歳カップルの銀行強盗。
銀行立て籠りのワンシチュエーションクライム。FBIに包囲されテレビの生中継。
最初は面白いと思ったけど、特に変わった展開もなくやや退屈。
そして何でこんなに画質が悪いんだ。

母親の銃を見つけて13歳の少年が銀行強盗。

衝動的、突発的、刹那的。

捲し立てる、虚勢を張る、殺すつもりは無いけど発砲しちゃう少年の危なっかしさ。
巻き込まれたガールフレンドの可愛さと機転の良さ…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

-

『狼たちの午後』をガス・ヴァン・サントやハーモニー・コリンの文脈で翻案したと言えば伝わるような内容。
社会への鬱憤を間違った形で放出する青少年を淡々とかつ露悪的に切り取った点で、先に挙げた作家の影響…

>>続きを読む

衝動的に銀行強盗を犯した13才の少年少女カップルvs FBI のサスペンスドラマ作品🏦🍕🧑🏻‍🦱👩🏼🔫🔫

作風がなんとなく『mid90s 』を思い出した!(ジョナ・ヒルが好きそう!)

13才の少…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大人になることについての不安や恐怖
永遠に続くような気がする若さ
女の子は身体的な変化が目に見えるけど男の子はわからないからこの時期になると大人になりたくないし子供のままでもいたくないっていう自己矛…

>>続きを読む
pon

ponの感想・評価

3.4

中学生のスティービーは家の中で、母親の拳銃を見つけてしまう。毎日の生活に息苦しさを感じ、どこかへ逃げ出したい衝動に駆られたスティービーは、彼女のロッキーと登校中に、銀行強盗することを決断する。お金を…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

3.7

『パップス』
原題 Pups.
製作年 1999年。上映時間 99分。
アッシュ監督(初めて知りましたが)が少年少女の銀行強盗を描くアメリカ・日本合作衝撃ドラマ。
子供たちが行き当たりばったりで繰り…

>>続きを読む
Atsui

Atsuiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生きていきたきゃ子供はみんな大人になるしかないんだねっていう冷たさがとても良かった。

あなたにおすすめの記事