妻よ薔薇のやうにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『妻よ薔薇のやうに』に投稿された感想・評価

まさわ

まさわの感想・評価

4.0

親世代は旧弊な男女関係って感じだが、主人公の若い世代の男女はお茶を淹れるのも対等で「新しさ」がある。世代間の価値観の変化が見てとれるのが面白かった。
塀の上から屋内をのぞいたようなショットがあり、外…

>>続きを読む
おもしれ〜〜〜!成瀬巳喜男のだめ男バリエーション。願望全開で素晴らしいね。

1935年の成瀬巳喜男作品。まず戦前の日本の風景がかなり良い!ロンドンみたいな形のタクシーも走ってるし、石造の建物も、洋服も今見ても素敵だなぁというものが多い。戦前もこんなにモダンだったんだーと驚き…

>>続きを読む

88年前の映画。本当に貴重な映像残してくれたなぁと毎回しみじみ。。当時の街並み見てるだけで楽しいんだけどそれ以上にストーリーもしっかり面白くて、登場人物一人一人が個性豊かで愛着が湧くし、ギターの音楽…

>>続きを読む
yui

yuiの感想・評価

3.0

察してほしい女 察する女 男が帰りたくなるのは当然後者だよね。

私も不機嫌ハラスメントな母親のいる家庭で育ったので、きみこさん母の所作は本当見てられなかった。

映画だから安心だけど、現実だったら…

>>続きを読む

久々に観てない成瀬。
前半からカット割りが凄い。上手いとは思わないけどキレてる。なぜそこで引いて割ったのか、急なパン、猛々しいぜ。

看板や広告がない、シンプルな東京の街。まるで海外みたい。
母は負…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

-
"母さんの負けだわ"

父親が愛人宅から戻ってくることを望んでいたはずの娘は、接していくうちに妾の人格に感化されていき、「お父さんがなぜここから出ないのか分かったわ」と言うまでになる。
こういう話が娯楽として受け入れられた…

>>続きを読む
JUNEb

JUNEbの感想・評価

-
お母さんの負けだわ、すごいこと言うな
skm818

skm818の感想・評価

3.7

丸山定夫を見たくて鑑賞。1935年の映画で、まず風俗が興味深い。ヒロイン君子の働く女らしい帽子にスーツ姿とかさ。恋人精二とはなんでも言い合える仲で対等な感じがとてもよい。二人とも自活できる給料なの羨…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事