生きものの記録に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『生きものの記録』に投稿された感想・評価

塩湖

塩湖の感想・評価

4.0

「狂っているのはあの患者なのか、こんな時世に正気でいられる我々がおかしいのか」

全体的に説教じみてて展開がもっさりしている印象はあるものの、三船敏郎の老け演技はすごいし、ラストは非SFをやりながら…

>>続きを読む
yatsu

yatsuの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

狂い、自己を麻痺させるという生存戦略。本能レベルのストレスに対する精神の防衛策。人間の強さでもあり、危うさでもある。
他の動物がその危険を知ったら逃げ出すだろう、という台詞があった。では何故、人間の…

>>続きを読む
そー

そーの感想・評価

-

80年近く前の映画か。なのに新鮮な感覚。今でこそ正常性バイアスという言葉がメジャーになっているが、いつ核戦争が起きて世界が滅びるかわからないという現在も継続している状況の中で平和に生きることの感覚自…

>>続きを読む
MS

MSの感想・評価

3.9
狂った世界で狂わない人か、狂う人、どっちが狂ってるのか
s91

s91の感想・評価

2.5
名作ということで観たが難しかった。

自宅で観ましたぁ〜。

なかなか面白い。
何が?そう思う理由なんだろ?

誰もが思う不安。
なんか、確かにそうなんだ。
その不安ってやっぱり見えなくて、
それが恐怖に思う人にとっては恐怖でしかない。…

>>続きを読む
菜緒都

菜緒都の感想・評価

4.3

「十二人の怒れる男」イズムも感じた。要所要所のシーンに。映画は今作の方が先なんだけど。あと「十二人〜」よりミステリー感がない分、純度が高い崇高な映画にも見えた。比べるのはお門違いなんだけど。

黒澤…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後の病棟の勾配が良かった。
ひぐち

ひぐちの感想・評価

4.6

その昔、ラジオで爆笑問題の太田光が伊集院光にこの映画をお勧めしているのを聴いて、いつか観てみたいと思い十数年。ようやく鑑賞。めちゃくちゃ良かったです。

黒澤明の現代劇を観たのは初めてかも...80…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事