キングダム・オブ・ヘブンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『キングダム・オブ・ヘブン』に投稿された感想・評価

TT

TTの感想・評価

-
50分長いディレクターズ・カット版があります。
バリアンが従軍経験があるとか攻城兵器の専門家であることが語られています。
AA

AAの感想・評価

3.8

戦闘シーンの規模と迫力が信頼できる


ビギンズとライジングが潜んでいた。


現代で、科学が制するのもそれはそれで怖いのよ。宗教戦争と行き着く先に違いはない気がする

ところどころ編集がおかしいと…

>>続きを読む

エルサレムの籠城戦がスケール感も大きく、さすがリドスコだなぁと感じた。
サラディンが隊商を襲ったフランスの騎士に裁きを下したシーンは圧巻だった、寛容な彼でも流石に許せなかったのかなと。
ラストのエル…

>>続きを読む
丑寅

丑寅の感想・評価

4.2

とにかくサラセン軍がかっこいい。サラディンがかっこいい。これに尽きる映画でした。しかしそれだけに、西洋人が再解釈しようとした「イスラム」という印象もまた拭えないというかんじでしょうか。たしかに中世の…

>>続きを読む
まめた

まめたの感想・評価

3.3

心の平穏を手に入れる為の宗教であるのに延々宗教戦争が続く。土地は入れ物でしかないと思うが聖地と言われると自分らのものにしたいのか。汝殺すなかれという教えに反しているけれど皆率先して殺すのがおかしいと…

>>続きを読む
この時代のただの鍛冶屋が読み書きできて剣術の才能があって大軍の指揮が出来る理由が全然示されないのでバリアンが芯のあるキャラクターに見えなかった。

王女の存在いる?
何を思ったか当時、5回くらい映画館通ってた 琴線に触れたようだ
No.3640

★ここがポイント!

『バリアンとサラディン軍は、何のために、誰のために戦ってるの?』
Y

Yの感想・評価

3.7

中世の衣装のオーランドブルームかっこいい!
でも、元鍛冶屋のバリアンが、領主として戦の将として、なぜあれほど優れていたのか、その背景をもう少し知りたかった。

最後、エルサレムは無だ、だが全てだ、と…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

4.0

エルサレム王に愛され、民衆を守るために戦うバリアンをオーランド・ブルームが好演。
人妻である王妹との恋にもエルサレムの権力争いが影を差し、その行方に心がざわめいた。
イスラム教徒の王サラディンとの攻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事