ある愛の詩に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ある愛の詩』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

1.9

【第43回アカデミー賞 作曲賞受賞】
小説と映画が同時進行でつくられ日本でも大ヒットした難病映画。ゴールデングローブ賞ではドラマ部門作品賞など5部門を独占、アカデミー賞では作品賞など7部門にノミネー…

>>続きを読む
tohtan

tohtanの感想・評価

3.6
恋愛についてどころか全く別世界のモノであったと思っていました。「愛とは決して後悔しない事」のキャッチフレーズで有名ですが恋愛映画のルーツのように覚えています。懐かしい!
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.3
愛とは決して後悔しないもの…?一部の人にはそうかもねー。

若き日の宇宙人ジョーンズが!
王道のラブストーリー。
気が合わないような出会い、身分の違い
家族の不和を経ての幸せな結婚。
音楽は今聴いてもいいです。
くみん

くみんの感想・評価

3.0
名作。

切ない。
お父さんたちも切ない。。。

当時のファッション、ステキ。
音楽もステキ。

可憐で美しい娘ジェニーと彼女を愛する裕福な家庭で生まれ育ったハーバード大の学生オリバー。だがオリバーの厳格な父親は、家庭環境の違いから2人の恋に猛反対する。オリバーは反対を押し切りジェニーと結婚する…

>>続きを読む
waka

wakaの感想・評価

3.5

2023/04/12(水)WOWOWシネマにて字幕で鑑賞。通算714本目。

”愛とは決して後悔しないこと”。そんな名コピーと映画音楽の大家フランシス。レイによる甘美なテーマ曲は伝説的。白血病の女性…

>>続きを読む
良くも悪くも古典的に感じた。

現代の複雑に様々な要素が複雑に絡み合っているストーリー展開や、
ドキドキハラハラな展開に慣れてしまっている身には、
感動も薄くなってしまう。

これは私が中1か中2の時に、生まれて初めて一人で映画館に見に行った作品だったかも知れませんね。

たぶん映画より先にフランシス・レイのサントラや、アンディ・ウィリアムスの歌の方がヒットしていて、それ…

>>続きを読む
takeit

takeitの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

二人の軽妙な掛け合いがいいハーバード大学物語
愛とは後悔しないことって言われてたけど、最初のモノローグからすると結構回想してる感じがする
意外とお父さんにお金借りてるしボンボン

あなたにおすすめの記事