その男ゾルバに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『その男ゾルバ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

郷に入っては郷に従え

༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶ ༶
📍あらすじ
英国人バジルはのギリシャのグレタ島行きの船を待っていた。父が遺した炭鉱を再開するためだ…

>>続きを読む
3.6

クレタ島に向かう英国人作家に、ゾルバというギリシャ人が、俺を雇わないかと言ってくる。いつも陽気なゾルバ。嬉しかったり悲しかったりするとたまらなくなりダンスする(ダンスか?あれ)。
ゾルバは悪気はない…

>>続きを読む

父の遺産の炭鉱再開のクレタ島に来た英国人で超真面目でシリアスな作家バジル。エネルギッシュで楽天家のギリシャ人ゾルバ。生き方も性格も異なる2人の男が偶然出会い、島の人々、美人未亡人、初老の女宿主と交流…

>>続きを読む
3.8

父の遺産である炭鉱を再開させるため、クレタ島へ赴いたイギリス人作家。
道中ゾルバという男に出会い、採掘場の現場指揮として雇う事に。
常に他人を思いやり、自分に正直に生きるゾルバ。
陽気で豪快な笑顔を…

>>続きを読む
lemmon
4.0

粗野かもしれないが懐のでかい豪快な男。
本好きで繊細な男。

女性に対しても対照的。
なぜか気のあった2人。
個性がぶつかるからこそ生まれる詩が心地良い。

2人の女性のエピソードはかなり胸の痛くな…

>>続きを読む

髭面粗野なクイーン見るとどうしても『道』のザンパーノを思い浮かべてしまう。しかし今回のクイーン演じるゾルバは風貌同じでも超お人好し楽天家。相続した島の鉱山再開発の下見にやって来た英国人作家バジルと船…

>>続きを読む

地中海をのぞむクレタ島の美しい風景が舞台のモノクロ作。父の遺した鉱山再開のため現地に赴いた英国人作家と酒場で知りあったギリシア人ゾルバは兄弟、親子のような親密な関係を結ぶが、恋愛を巡っての現地人との…

>>続きを読む
3.2

これは、映画良き時代の良き映画。

ギリシャが舞台。
女好きで豪胆な男の中の男をアンソニー・クインが熱演。
対照的に、本好きインテリ、イケメン、奥手男をイケメンが好演。

構図や光との配置が考え抜か…

>>続きを読む
ダンスは良いけど村人が色々としんどい。クレタ島のイメージあれで良い?全然理解できない。踊るしかない。

ゾルバとバジルの、相性悪そうなのに絶妙な関係が良かった。

それにしても村人たちよ。

Watching this movie evokes a suitable man, Junji Takada
Each background is disjointed and beautiful…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事