リボルバーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『リボルバー』に投稿された感想・評価

んー、ちょっと期待外れの出来。長らく観れなかったんで映画のあらすじを読んでしまったりして、ある程度知っていたが、佐藤正午の原作からだいぶ改変されている。大筋では原作と変わりないんだが、そもそも原作の…

>>続きを読む
1.0

すいません、
正直、
"贅沢な個人的好み"
で言うと、
脚本が苦手でした。
 
いなくても成立する人が
二人も……
 
脚本的目的と障害も
薄かったので、
引きも弱かったです。
 
警官が拳銃を盗ま…

>>続きを読む
Pinch
2.0

解決し難い人間の愚かしさ、みっともなさ、暴力性を描いておきながら、何となく内々で落ち着かせて安心してしまう。もともと仕方がないと言えばそうだし、バブル期の最中で少なくとも経済的には頼るべき精神的支柱…

>>続きを読む
なんじゃこれは
もう何十年かしたら札幌の景色も尊く思われるのかも。ロケはすごいけど、内容が…
柄本・尾美コンビがなかなか味があって、スリリングな展開中にも妙に間の抜けた空間を創り出していた。

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★2 終盤★2

見どころ
◯1年間という意味では昭和最後となる1988年(翌1989年早々に昭和から平成へと)に製作。
◯手塚理美さんがマブい!

気になる点
●“リボルバー”の…

>>続きを読む
kuni
1.2

沢田研二でしたっけ このひと何が良くて人気者だったんですかね
さすがに役者じゃないですよね?あまりにも酷い
日活なぁ まぁそもそも映画を作るのが下手ですよねこの会社 邦画製作会社のメジャーの中でも特…

>>続きを読む
2.0

ぼくはヤリたい。結婚はごめんだけどヤリたい。こういう男です。





鹿児島県警巡査・清水は、上司から見合いを無理にセッティングされうんざり中。そんな時、バーのホステス・節子と出会い心が揺れてしま…

>>続きを読む
1.9
確か…「にっかつ」から
「ロッポニカ」に変わって
第二弾ぐらいじゃなかったかな?
色々詰め込んでる割に
回収されないままラストを
迎えた作品じゃなかったかな?
yamato
2.0
沢田研二見たくて観た。…中年太りしてた警察官の役。
制服着てブランコで座って揺れてたところを後ろから石を入れた靴下で殴られ気絶し拳銃を奪われ…面白くなかった。

あなたにおすすめの記事