007/ダイ・アナザー・デイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『007/ダイ・アナザー・デイ』に投稿された感想・評価

この映画が一番このボンドらしい色男の要素満載な映画だった気がします。ピアースブロスナンの方がダニエルクレイグよりも色目を使うシーンが映えるなと感じた。
ハルベリーはやっぱり綺麗だよな。
pon

ponの感想・評価

3.3

この映画のテレビCMだと思うのだけども、ハル・ベリーが海から上がってくるシーン、こんな美しい体の人間がいるのかと思った記憶がある、そんな映画。
まぁ、いつもの通りのボンドくんです。
透明な車とか、腕…

>>続きを読む

 ソ連という明確な敵がなくなって、どうしたものかと。そして遂に禁断の北⚪︎鮮が登場。現実もボンドがいればと思ってしまう。地雷ってホバークラフトは大丈夫なんですね。シリーズいや、歴代最大のピンチが冒頭…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.2

北朝鮮の認知度が低い
ムーン大佐がグスタフ状態で、祖国に戻る意味が分からなかった
ギリギリ間に合う場面が多かったが、アクションが長くて、間に合ったようには思えず、残念だった
ピアース・ブロスナン氏に…

>>続きを読む
ISAMooN

ISAMooNの感想・評価

3.0
ピアース・ブロスナン主演の007。
北朝鮮で拘束されたジェームズ・ボンド。
長期の拘束のあと、取引で身柄を返されるのだが・・・。

氷上のカーチェイス、航空機での戦闘シーンが見もの。
mimagordon

mimagordonの感想・評価

4.0

ボンド映画は演出でカッコつけなくていいんですよ...ジェームズ・ボンドが充分かっこいいんだから。

シリーズ最も、ではないかもしれないけど、ロジャー・ムーア以降では最も荒唐無稽だし、ハードなアクショ…

>>続きを読む
この作品が多分初めて007認識して観た作品な気がする。

ボンドガール2人とも肉眼で見たことありますがとてつもなく美人でした。

またアマプラで全シリーズ見れる日待ちます。

007マラソン完走

北朝鮮でのやらかしからスタート。

マネーペニーが撃たれたって思ったら、VRの訓練でした、、、そして最後にマネーペニーもVRで見せてくれましたね。

ブロスナンの最後の作品にしては、敵も中身もややイ…

>>続きを読む

ピアース・ブロスナンのボンド最終作であり、加えて記念すべき20作目のためオマージュを捧げている場面がちらほらある。
特にハル・ベリーが海から上がるシーンは、1作目の引用だろうがパロディのように見えて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事