数年ぶり2回目の鑑賞。
最初に見たのは車遍路し始めた頃。
四国が舞台でお遍路文化とうまく重なっている作品です。
音楽吉田拓郎。
吉田拓郎の「今日までそして明日から」がテーマ曲でストーリーにベストマ…
248.3158
高橋洋子演じる「少女」があまりにも瑞々しく、望遠レンズを使った「観察者」のような目線のお陰で今そこにいるかのようなリアリティ感を増している。母に語りかける独白で物語が進む形式、正…
家出少女が旅先で色んな人にお世話になったり恋する話。
若さは貪られる物と思われがちの世の中にもひと握りの正気を保てる人がいる。
美しい自然と薄汚い人間の欲望がこんなにも両立するとは。青〇は自然的営み…
自分も16歳だったし実際家庭に不満があってたりしてすごーく心に残った映画でした。一体どういう状況で
見たのかはまるっきり覚えてないのが不思議。
ただうらやましいなあって強く思ったなと高橋悦司がイケ…
学校に馴染めなかった少女が家を出て四国を旅して自分を見つめるみたいな話。
旅に出ると人間として成長する、とか、文学的感傷には価値がある、とかそういうことが素朴に信じられてた時代だからそういう価値観…
2000人近いオーディションを勝ち抜いた高橋洋子(エヴァの曲の人では無いです)のデビュー作。
少女が家出をして、母に手紙を送りながら旅をし色んな人と出会うロードムービー。
高橋洋子の初々しいムチムチ…