リルルがかわいい。最初の組み立てのところと、スーパーでの買い物シーンはワクワクしたけど、あとはそれほど…という印象。ザンダクロスもイマイチ活躍しきれていない。のび太もなんだか性格が悪く見えたり、結局…
>>続きを読む地球侵略を目論むロボットの兵団にのび太・ドラえもん達が立ち向かう、
映画ドラえもん7作目
敵や事態の絶望感は過去最大級で、
解決方法がハリウッドのSF物さながら。
ラストも切なげで良く締められた作…
劇場版7作目
終盤の展開は想像と違ったがさすがに面白い。基本的にはコミカルで楽しく進むが、時折シリアスさやドラマ性が顔を覗かせ、細部の積み重ねによる満足度も高い上に名シーンもあり。
作画こんな感じ…
シリーズ7作目
いよいよコロニアリズムどころか明確に軍国主義の色を見せ始めてきた
その一方シスターフッドが話の決め手に
今まで順番に見てきた感じ、本作がシリーズ全体の中でも基準となるクオリティと考え…
旧シリーズには「不気味さ」がある。
旧シリーズの中でも
ベスト1〜3には入る傑作、
鉄人兵団。
拾ったロボットが兵器だった。
「秘密」を共有するのび太たち。
そして「秘密」に怯えるのび太。
爪が…
このレビューはネタバレを含みます
戦争や差別がなくならない人間に絶望した神様が3万年前にロボットだけの理想の世界を作ったが、そこでも貧富の差が生まれ、戦争が続くという皮肉にも人間と同じ進化をしてしまう。この設定良すぎる。
負傷した…
大山のぶ代版からしか摂取できない栄養ってあるよね〜。鉄人兵団は漫画とリメイク版は観たことあったけど、初代の映画は今日が初めて。
巨大ロボット「ザンダクロス」との出会いから始まり、のび太たちが世界を…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK