ドラえもん のび太と鉄人兵団に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドラえもん のび太と鉄人兵団』に投稿された感想・評価

これ今見ても面白い。鏡面世界はちょっと都合が良過ぎる気もするけど笑
リルルとしずかちゃんの友情に感動。
さん
3.6
鏡の世界羨ましい

スーパーのところで自由に買い物するシーンが大好き。

のび太が面白い。かぁさんー!?
原作が大長編の中でもトップクラスに面白い作品であり、その原作を大幅に改変することなく映画化しているため、その時点で高評価。鉄人兵団との戦いの緊迫感が漫画版よりも感じられたことも評価点。

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー、設定、良き

決して明るいストーリーではないけど暗いわけでもない

昔のしずかちゃんの良さ(お母さんみたいな優しさ?)が出てるよね

子供の頃から無人のスーパーで買い物するシーンが何故か好き

このレビューはネタバレを含みます

無人のスーパーで好きなだけ好きなものを取って食べられるシーンがあるんだけど、子供の頃一度は考えたことがある妄想だよな。このシーンが一番好きかも。「どれでも食べていいよ!」ほど魅力的な言葉ない。

ドラえもん大長編7作目。ドラえもんの中でも名作と言われている1つだと思うんだけど、ちょっと大人向けで(色んな意味で)幼少期に見直す機会が少なかった。

スネ夫にロボットを自慢されて羨ましがるのび太、…

>>続きを読む
3.5

劇場版 第7作目

どこでもドアで北極に来たのび太は、ロボットの部品を発見。それを持ち帰り、誰もいない鏡の中の世界でロボットを完成させる。
だが、実はこのロボットには恐ろしいミサイルがついていた…。…

>>続きを読む
4.0

映画ドラえもん7作目。
子どもの頃観て以来の映画だったので改めて大人になってみると考えさせられるものがある。人間を奴隷にする為に侵略してきたロボットと人間の戦い。
『私は生まれ変わったら天使のような…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんが同じロボットなのに僕はこいつらとは違いますみたいな顔しててよかった
4.0

人間と機械との関係について考えさせられる劇場版第7作にして最高傑作。
リルルが少しずつ人間のことを理解し、しずかちゃんとの間で友情を育む。
無感情だったリルルの声色が、物語の展開とともに感情のこもっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品