ザ・フォッグに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ザ・フォッグ』に投稿された感想・評価

MATAO

MATAOの感想・評価

3.1

ジョン・カーペンターがハロウィンの次に監督した作品で、霧の中から何かが来る、という話です。
雰囲気は悪くはないですが、私はそれほど楽しめませんでした。
街が霧で覆われるまでにけっこう時間がかかり、少…

>>続きを読む
ザシネマ録画

ジェイミー若い頃から面長!当たり前か。
そんなに絶叫クイーンって感じではなかった

昔の特撮?というかホラーの工夫が随所に見られるが今見るとやっぱり、怖さはないねぇ

「THE fog」その名のままの霧が街にやって来る。
そして霧の中の正体が人間をひとりひとり血祭りに上げていく。

この設定だけでもジョン・カーペンター作品は盛り上がる。
冒頭の100年前の恨みの話…

>>続きを読む
全員揃って、帰って、また全員揃うの笑っちゃったけど終始画がかっこいい映画。灯台を含む島のロケーションが相当良い。場所が圧勝。灯台に降りていくあの階段ヤバかったな〜

不穏な霧に覆われた町で惨劇が起きる…。鬼才ジョン・カーペンター監督がミステリアスな恐怖を紡ぐホラー。
町の成り立ちに隠された非道。不気味な音楽が印象に残る。
"私たちが見るものや見えると思うもの…

>>続きを読む
MrNO

MrNOの感想・評価

3.5

ジョン・カーペンターの、ハロウィンと並ぶホラー映画の名作。でもハロウィンのように強烈な殺人鬼キャラがいるわけではなく、じわじわとくる恐怖です

ハロウィンと同じくジェミー・リー・カーチスが出演。お母…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

3.5
平和な港町に謎の霧が覆い、町の人々を悪夢が襲う。

エドガー・アラン・ポーの格言で幕を開けるスリラー映画。
エドガーの小説の世界観のような映画でした。

静かな海辺の田舎町に音もなく訪れる霧。

エドガー・アラン・ポーの「夢の中の夢」の引用から始まるおとぎ話のようなストーリーと、草木も眠る真夜中にラジオの音だけが聴こえる静かな田舎町の雰囲気が詩的で非…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.3
ホラーというより怪談話といった方がぴったりくるような不気味な静寂感のある作品。派手な展開はほぼなくじわじわと恐怖が忍び寄ってくる。ジャネット・リーとジェイミー・リー・カーティスが親子共演。
mura

muraの感想・評価

3.5
カジュアルで色々ちょうど良い塩梅でした
面白くはないけど楽しめた

あなたにおすすめの記事