46億年の恋の作品情報・感想・評価・動画配信

『46億年の恋』に投稿された感想・評価

熱帯魚を眺めるように、ぼんやりと鑑賞させていただいた。演出が舞台みたいで面白い。一人称のカメラアングルだったり、取調室のデザインだったり、蝶々だったり、視覚芸術作品としてもとても良いものだと思う。

>>続きを読む
2.0
キャストの面々を見て期待していたのだけれど
面白くなかった

一級品の食材を使ったが、メニューが悪く、シェフの腕も悪く
結果的にまずい料理が出来上がったという感じ

原作は正木亜都の『少年Aえれじぃ』。
実は梶原一騎(本名・高森朝樹)の別名。だから製作に弟の高森真士=真樹日佐夫の名がクレジットされている。
ふたりの男(松田龍平・安藤政信)の暴力=戦いを介してしか…

>>続きを読む
ザム
3.7
ド直球の純愛話を男男で完璧に仕上げててビビる。暴力と男らしさの局地。
3.3
三池監督こういう実験的な作品もやるんだ。
8割舞台みたいな空気感だったけど宇宙とか砂漠のシーンのセリフだけ耳に焼き付いた。
松田龍平がアンニュイ美少年過ぎる。
tttttk
-

説明的な画面が作り出すルナティックな映像にとことん引き込まれる。汗まみれの男たちは生命をなくした舞台装置のよう。彼らが時の流れのどこでもない地点にいるのがわかる、でもそれは誰しもが同じだ。語るのはい…

>>続きを読む
松田龍平出演で視聴

独特な余韻…
石橋凌さん怪演

それにしても難解だった
2.0
つまんね〜
松田龍平のケツを見るための映画 攻めくん大好きなんだね pixiv行った方がおもろいBLある
マチ
-
これを良い作品だと思えるには、今のあたしに何が足りないんだろう

三池崇史監督作品、とことん肌に合わないことが分かっただけだった。
4.7
このレビューはネタバレを含みます

私はとにかくめっちゃ好きです。

私の勝手な解釈(超自由)
まず最初に刑事によって読み上げられた台本のようなものによって、彼はここから「ある監獄で事件の真相を追う刑事」という役が与えられる。そして、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事