ビルマVJ 消された革命の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ビルマVJ 消された革命』に投稿された感想・評価

*ジャーナリズムとは何かをVJを通して知るドキュメンタリー*
ジャーナリストとはどのような生き物なのか。ジャーナリストとは好奇心の塊であり時に命の危険よりも好奇心を優先する。獲たものをできるだけ遠く…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

4.0

まずは、改めて故・長井健児氏に合掌させて頂きます・・・あの当時、ニュース映像では何度か射たれたシーンは目にしたのだが、断片的に見たものとは比べものにならない本作でのインパクトには、言葉を失ってしまっ…

>>続きを読む
Hao

Haoの感想・評価

5.0

鑑賞日から一ヶ月前にミャンマーを旅したばかりだったため、この映像は衝撃的だった。市民が声を上げそれは大きな勢力となるが、武力により散り散りにされる。その一連の記録である。映像は生々しく、ショックな場…

>>続きを読む
Narumi

Narumiの感想・評価

-
尊敬すべきジャーナリズム精神
ありのままを伝えることの難しさ。
これが民主化したミャンマーのリアル
柊

柊の感想・評価

3.8
手持ちのハンディビデオで決死の撮影。これぞジャーナリスト魂。何はともあれ起きていることを外へ発信することが大切な一歩。
Filmjunky

Filmjunkyの感想・評価

4.1
意識をえぐられた。

今の環境に感謝して少しでも良く生きるよ。
アウンサンスーチーさんの話かと思ったら全然違いました。ミャンマーの情勢が本当はどれだけ悲惨だったかを正確に映し出している奇跡のような映像でした。
T

Tの感想・評価

4.7
こういう内容を面白いといったら不謹慎になるのだけど、これまで見た中で一番面白くて感動したドキュメンタリー。

なぜ命をかけてまで伝えようとする人がいるのか、特に日本人に見てほしい映画。
めりー

めりーの感想・評価

5.0
中学3年のときに観た。
どんなに団結しても押し潰される。手段の選ばなさに怒りと信じられなさでパニックになった。
彼らが伝えたかったことは受け取ったけど、何の力にもなれない自分の無力さ。
知らないことがたくさんある。
銃に対し丸腰で抵抗する僧侶。
軍の弾圧に無抵抗で抵抗するその姿。
スーチー氏のちから。
映像のちからは計り知れない。

あなたにおすすめの記事