( 」゚Д゚)」ブラボー!!ジョン・アイアランド!!
何てったって顔が良い!!笑顔も!憂いに沈んだ表情も!悩ましく潤んだ瞳も!苦悩する表情も!眉間の立て皺さえも美しいと思える。
( 」゚Д゚)」惚れ…
冒頭の顔のクロースアップ〜全景のカットの強烈さ。監督1作目にしてフラーらしさ全開である。
そして主人公かと思しき男は早々に殺されると言う意表のつき方。『サイコ』の10年以上前でこの作劇。当時の観客は…
邦題キレッキレ過ぎますよ!
ようするに親友を殺して地獄への一本道をひた走るって話なのですが、おれレベルじゃ『地獄の一本道』みたいな邦題がせいぜい
それを『地獄への挑戦』て!
なんつーカッコいい邦題…
流しの歌い手がボブ・フォード(ジョン・アイアランド)を腐す歌詞を歌っていると当の本人が目の前にいる。それを知って謝る歌い手に無理やり続きを歌わせるアイアランド。いたたまれなさに息苦しくなる。恩義も愛…
>>続きを読むジョン・アイアランド以外の人物造形のおざなりさはともかく黒を背中にして叫ぶアイアランドが凄まじい。ボソボソとした呟きの陰気さ、威嚇がなんなのか分からない発砲、それが狂気でなく悲劇性を持つ。冒頭の切…
>>続きを読むデビュー作ながら既にフラーらしい唐突で切れ味鋭い暴力描写が光る秀作。冒頭の銀行強盗シーンから逃げるまでを台詞一切無しで簡潔なカット割りで見せてしまう。後の「拾った女」に繋がるような室内の殴り合いの場…
>>続きを読む