隣の女の作品情報・感想・評価・動画配信

『隣の女』に投稿された感想・評価

2024年もあとわずか…皆さま今年も大変お世話になり、ありがとうございました。

締めくくりはフランス映画の巨匠トリュフォーの晩年の傑作。ストーリーもフランス映画の王道。不倫します。

隣に引っ越し…

>>続きを読む
5.0

フランソワ・トリュフォー監督1981年作。
この作品のあと遺作『日曜日は待ち遠しい』を撮り、52歳で死去。

トリュフォーが亡くなった52歳を僕は越え、
「隣の女」をリアルタイムで観た高校生の時
(…

>>続きを読む
祐
3.5

狂おしいラブストーリー

ヌーベルバーグを代表する監督フランソワ・トリュフォー
『終電車』のジェラール・ドバルデュー
『日曜日が待ち遠しい』で監督の妻ファニー・アルダンが出演

妻と息子を持ち平凡な…

>>続きを読む
neroli
4.5

■不倫映画を撮る天才、トリュフォー監督〜🎬■
 
 
トリュフォー監督の不倫映画が大好きだ、笑
 
同監督は、男女の恋愛心理を描くのがとても上手だと思う。
 
 
ところで、トリュフォー監督の思春期…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

[衝撃的な終わり]

 何回か目なので、ラストは記憶あったが、それでも衝撃的だった。

 物語は、マチルド(ファニー・アルダン)とベルナール(ジェラール・ドパルデュー)の過去の清算によって完結す…

>>続きを読む
kaorui
2.5

意図せず男をダメにしてしまうファムファタールをファニーアルダンが可憐に妖艶に演じる。
映画にとって男女の恋愛は、犯罪以上のサスペンスの題材になることをトリュフォーは提唱しているが、冒頭から掛けられる…

>>続きを読む
元カップルが偶然にも隣に住み始めた元カップルを描いていくトリュフォー晩年の傑作
左斜めに広がった画角が特徴的
過去に縛られ面倒臭い人間関係が溜まりに溜まって壊れる作風が最後の最後までトリュフォーらしい
mi
-
おもしろ!トリュフォーって紆余曲折の末にストーカーしてしまう人間すきなんだ。わたしもテニスクラブのマダム好き。
破滅的な愛に人生を狂わされた先人として生き延びているマダム、かっこいい
あ
-
このレビューはネタバレを含みます
美人で自立した女が恋愛ごときで命落とすの観てらんねーよ 私は醜い…って泣いてるシーン画面越えてビンタしに行きたくなった
空間、環境、立場などそれぞれ異なった
場面によってある言葉が
どのような作用をもたらすかを
さりげなく盛り込む

あなたにおすすめの記事