ラッシュライフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラッシュライフ』に投稿された感想・評価

ニシ
3.5

学生監督がどこまで、バイト先に無断出勤していたでお馴染み堺雅人に演出をつけることができるのかはわからないが、所謂堺雅人的に、両手を自由に(というか上品に?)操ったりキレのある目線の移動で空間を独特な…

>>続きを読む
katsu
3.7

伊坂幸太郎原作、藝大時代の真利子哲也さんが監督しているパートがあるということで鑑賞。

全編を通して抽象的で多くを語らずこちらに想像の幅を持たせるのは好みだった。

原作はどういうテイストだったのか…

>>続きを読む

伊坂幸太郎・原作の映画全部見よう月間12本目、残り2本!

スコア☆2.5は伊達じゃない。どこか映像が不自然だなと思ってたら、これ東京芸術大学・映像研究科によって映画化されたものなのね。

泥棒の堺…

>>続きを読む

藝大3期のオムニバスだが全体的に生ぬるいな〜。遠山智子に関しては『よるのくちぶえ』で素晴らしい水面のショットの変容を現代日本で見せてくれたのに(この年の藝大修了制作としては真利子哲也よりも圧倒的に遠…

>>続きを読む
3.1

黒澤役の堺さん、黒スーツ姿の身体のラインが素晴らしい。座り姿美しい。喫茶店でのぽやん顔かわいい。クリームソーダになりたい。悪い顔すてき。字がかわいい。

『河原崎編』は音量の調整が激ムズ。画面が揺れ…

>>続きを読む
3.2
黒澤がすごい好きになった、ということでこの点数。
小説の黒澤も、こっちに置き換わってしまった。

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーの構成は「フィッシュストーリー」に似てる。一見「オムニバス形式」の複数の話が、実は微妙に繋がっている。それが全然「こじつけ」らしくない。作者のセンスを思い切り感じるよ。「自分の発言、行動は…

>>続きを読む
3.3
めちゃくちゃ期待して見て、よく分からなくて不思議な感覚でした。堺雅人と板尾が好きなのでちょっと見てよかったとは思いました。
記録用

DVDで見て音が小さくてあんまり覚えてないんだけど面白かった記憶
また借りてみる
Gak
3.7
かなりおもしろい。
犬と板尾のセットが最高。

10万までしか盗らない泥棒と神を信じる青年とかキャラ真似してえ。

あなたにおすすめの記事