銀座二十四帖に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「銀座二十四帖」に投稿された感想・評価

ここあ

ここあの感想・評価

4.0

ゆきのちゃんが兎に角かわいい♡

後半にかけてちょっとダレるけど、昔の銀座を見てるだけでも楽しいし、前半のアゲみのある感じがテンション上がる。
着物を着た女性、洋服を着た女性、キュートな女の子たちみ…

>>続きを読む
50年代当時の銀座のジャズクラブのノリそのままの軽妙な映画。

花屋のコニィがカッコいい。
一枚の絵の作者を探して花屋コニーが銀座を巡る。物語とは関係なく挿入される森繁久彌のナレーションが◎銀座の観光案内にもなっている構造が面白い。 
ptosh

ptoshの感想・評価

3.8

海外サスペンス映画の枠組みなんだけど、ホームドラマの趣を感じさせる作品。
豪華なキャストでいい時間を過ごさせてもらいました。

登場人物は、過去を振り返ったり、銀座の変化を嘆いたりするのだが、それら…

>>続きを読む
kayo

kayoの感想・評価

4.0
好き。銀座に行きたくなる。ドキドキハラハラ。だけど楽しい。バランス感覚が絶妙だなぁ。銀座の良いところも汚いところも全部見せる映画。川島雄三監督は本当に銀座が好きだったんだな。

「銀座の柳は何種類あるかご存じですか?」森繁久彌の軽快なナレーションつき。

銀座で花屋を営む三橋達也。「銀座からポンをなくすんだ!」そんな時代。

ヒロインは月丘夢路。朝丘雪路でも越路吹雪でも淡島…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
銀ブラしたなる森繁のナレーション。
都会的で眺めてるだけでも面白いなあ
花を持った少女を描いた画家GMを探せ!
Nakao

Nakaoの感想・評価

3.5

「サヨナラだけが人生とでも言いましょうか」。記録映画のような軽妙な森繁久彌のナレーションが良い。

戦後の混沌とした銀座を舞台に「G・M」という謎の人物を追うサスペンス。BARやキャバレーといった華…

>>続きを読む

20.9

銀座を舞台。

銀座モダンに粋に品が揃った佳作です。

白黒の川島雄三作品の中でも出来映えが素晴らしく洒落た台詞選びに森繁久彌の軽快なナレーションと主題歌、月丘夢路の品のある所作、浅丘ル…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

4.0
川島って画もストーリーもびしっとしてるなあ。森繁久彌のナレーションがなかなかいい効果。

あなたにおすすめの記事