ゴースト・オブ・マーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『ゴースト・オブ・マーズ』に投稿された感想・評価

Tatsu

Tatsuの感想・評価

-

子供の頃から大好きな映画で、何回も見てるんだけど、改めて見てみても、チープと言われる赤い砂漠の夜は舞台設定としてできすぎてるし、列車の到着と発車もマジで感動する。正直90年代以降のカーペンターの映画…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.3

戦闘シーンはゴリゴリメタル流しながらやるとそれなりのもんになることを教えてくれる。

爆音、あるいはそれができない方はイヤホンで鑑賞することをオススメしたい。

ラリったやつが華麗な包丁捌きを披露し…

>>続きを読む
編集が信じられないくらいダサい。
マトリックスが99年だし当時でもかなりダサかったと思う。
狙ってやってんだろうか。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

22世紀、人類は火星に移住しコミュニティを形成している。主人公の警察官が囚人移送業務で訪れた鉱山では住人がヘビメタの様な異形の者となり人々を殺戮していた。彼らは火星先住民族の亡霊に憑依されていたのだ…

>>続きを読む
アイデアが夢すぎて、楽しすぎて、愛すぎる。アイスキューブ赤パンがチャーム。てかみんなチャーム。

この映画はナターシャ・ヘンストリッジとアイス・キューブ主演のSFアクション映画。

舞台は火星。お話はある宇宙警察の1人が体験したことを回想形式で進んでいく感じです。

ナターシャ演じる警察官達はと…

>>続きを読む
滝和也

滝和也の感想・評価

2.7

近未来、
テラフォーミングが
進む火星…

開けてはならない
パンドラの箱を開いた
人類に危機が迫る!

帰ってきた週刊ステイサム!

「ゴースト・オブ・マーズ」

火星警察で尋問が始まる。無人の貨…

>>続きを読む

先日、NASAが火星で酸素を作ったというニュースがありました。ということは本作のように火星に幽霊が住める日も来るかも知れませんね。

1998年『ヴァンパイア/最後の聖戦』以降にカーペンターに…

>>続きを読む
爆裂BOX

爆裂BOXの感想・評価

3.6

カーペンター監督作品の中では評判よくないほうですが、個人的には結構好きな作品ですね。火星を舞台に凶悪犯の護送任務で鉱山町を訪れた警察チームが火星先住民の怨霊に憑依され首狩り族の暴徒と化した鉱山労働者…

>>続きを読む
ジェイソン・ステイサムが気になって視聴したけど大した見せ場なし。

あなたにおすすめの記事