チェンジリングに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「チェンジリング」に投稿された感想・評価

9INE

9INEの感想・評価

4.3

古典的名作ホラー映画
1979年の作品となっていますが1980年の作品ですね
所謂"館系ホラー"ってやつで住む者を拒む家には忌まわしき過去が…って感じ
ミステリー要素が強いので飽きずに楽しめました💕…

>>続きを読む

ジョージCスコットが音楽家!子役霊にブチギレるジョージCスコット閣下!トリッシュ・ヴァン・ディーヴァが階上に車椅子をみつけるときのシーンや刑事の鏡〜交通事故後のショットやなんか何度でもみたいシーンだ…

>>続きを読む
papi

papiの感想・評価

5.0

とにかく冷静な人を主人公にして脅かす為の演技と演出を抑えても充分怖い映画は出来るのだ、という証明映画、すばらしー!文句皆無。降霊シーンなんか鬼気迫ってて、今まで観た作り物の降霊会の中で一番好き。スト…

>>続きを読む
ほしの

ほしのの感想・評価

5.0
今の自分の気分とか価値観からすると、完璧な映画。

カメラワークがすごくいい。
オープニングは最高の最高の最高!
ぱるち

ぱるちの感想・評価

4.8

子供の時に観て妙に記憶に残ったホラー。
と言いつつミステリー要素の高い幽霊屋敷モノ。
CG等で細工出来ない時代だが、カメラワークやセットを駆使した演出が良い。
脚本も良く機会があれば他の方にも一見し…

>>続きを読む

不慮の事故で妻子を失った音楽家の主人公が仮住まいとして一軒家に住み始めるが、徐々にポルターガイスト現象に悩まされ始める。

最初は大きな物音が決まった時間にする程度だったポルターガイスト現象も次第に…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

4.2

不慮の事故で妻と子供を亡くした音楽家兼大学教授の主人公ジョン。心機一転、1人新しい生活を始めようととある古いお屋敷を借ります。そのお屋敷で暮らしていると、連日、不可解な音や奇妙な現象が。その原因はい…

>>続きを読む
サスペンスとしても面白いし適度にびっくりした。主人公が霊と対等に接し、そんなにびびらずに問題解決を図ろうとする姿勢に好感が持てる。

Jホラーの傑作「リング」の元ネタになった作品!

ひとりでに開くドア、毎日同じ時間に家中に響き渡る音、録音したテープに残された声…などなど、徹底した"見せない"演出が視聴者の想像力を掻き立て、不安を…

>>続きを読む

ゆっくり静かに魅せるミステリホラー。なにもない静寂がぞわぞわさせられる。主人公が音楽家ということもあり、哀愁がゆるやかにピアノの音とともに充満充満。妻子を失った悲しみから始まり、オルゴールの音で終わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事