このレビューはネタバレを含みます
『愛する恋人のため、大勢の人を殺した』。確かに、犯罪者だ。しかし、魔女と断罪されて、処刑ってなると、『アーサー』が、かわいそうである。恋人のためにしたことが、全否定。針付きの仮面を、被らされた上、火…
>>続きを読むまさかまさか、吸血鬼と取っ組み合いの肉弾戦が見れるとは。
瞳で人間を操ったり、死者を蘇らせることのできる魔女が、いくら不完全とはいえ、群衆に揉まれて、何の抵抗も無しに火にかけられるところはちょっと怪…
最高! 細部の集積として素敵過ぎる。fantasma、仮面顔面打ち込み、森の鬱蒼、地下階段の格子と蜘蛛の巣、雷光、風音、鐘、グリフォン紋章、コーヒーに浮かぶ死、仮面の下で再生する死体、古城、石櫃、秘…
>>続きを読む日欧米 Movie Sabbath
29作品目
英国ハマー『吸血鬼ドラキュラ』(1958)に対するマリオ・バーヴァさんの返答。イタリアン・ゴシック・ホラー。
原案はニコライ・ゴーゴリ『ミル…
オープニングからむちゃくちゃカッコイイ。マスクを被せるとこから打つまでの流れ、痺れた。
光と影の陰影とハッとするカット、駆け抜ける馬車とかいちいちカッコイイ。
初めて城の中を映した場面、まずはピアノ…
このレビューはネタバレを含みます
バーヴァ先生の初監督作品!?なの!?
結果的に、
教授が魔女?の封印を解いちゃうんだけど、
行っちゃダメな所にいって、
いらん事して、
えらいこっちゃになるってのは、
もうこの時代から、
存在…
Naor World Media Films,Inc.International Media Films,Inc.