野性の少年に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『野性の少年』に投稿された感想・評価

少年とカメラの間に常に距離があるような撮り方で、全身が映るカットはあっても表情の見えるカットが1つもないことに不満があった(この撮り方じゃ野生児ってキャラの作り込みや役者の演技が分からない)前半に対…

>>続きを読む
AOI
2.1

このレビューはネタバレを含みます

なんかちょっと面白いぞこれは。
記録映画として観たら、すごくストーリー性がある上等な作品かもしれない。翻って言えば、娯楽作品としてはもうちょっとなんとかなっただろう、ということです。

『大人は判っ…

>>続きを読む
3.0
猿に帰ろうとしても木に登れず、人に帰ろうとしても二本の足で立てない
海月
3.0

このレビューはネタバレを含みます

野生の少年ヴィクトールをめぐるドキュメンタリー的作品。
ともすればパターナリスティックな人間の傲慢さが目につくが、
谷口
3.0
トリュフォー自ら啓蒙を体現。序盤寝てしまったが、教育が始まってからのリズムの良さに見入ってしまった。窓辺で水を飲んで自然と一体となるくだりで思わず微笑む
映画とはいえ、仮にも実際起きた少年の悲劇を私小説に転造してしまう神経はスゴいな。良くも悪くも。

そこらへん、『カスパー・ハウザーの謎』とは好対照。

教育学の授業で野生児がテーマだったので今作を鑑賞👀
前半と中盤と後半で3回に分けて見ました。なので内容が全然分からなかったです😓多分ちゃんと途切れなく見たら結構面白かったと思います。
今作は実話に基…

>>続きを読む
k
3.0

実話というのが驚き

先生と夫人は森で育った少年を保護する。が、少年からしたら生活や自由を奪われ、強制で勉強させられる。途中から勉強ではなく、先生の実験の対象として扱われているように感じた。後半にい…

>>続きを読む
yukko
2.8
淡々としてた。

文章でもいいから、その後少年はどうなったのか教えてほしかった。実話なら特にね。
htm
2.7

このレビューはネタバレを含みます

実話であるという冒頭に内容が続くときのドキュメント24らしさが、遠い昔かつ実例を希少が故強く記憶されていることの他になにゆえか? 記憶になる瞬間が広がり続けた先よりも、記憶に、平地が与えられる瞬間の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事