十三人の刺客に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『十三人の刺客』に投稿された感想・評価

好き

小学生の時じいちゃんと一緒に見てトラウマになりつつもめちゃくちゃ印象深い映画

改めて見るとめちゃくちゃ面白い。
十三人の刺客 てタイトルだけに、人数が続々増えていくワクワクがいい。
1時間…

>>続きを読む
REY
3.5

#19-25
配信にないのでなかなか見れなかった。

サイコパスの殿を征伐するのに
命を捨てる覚悟で集まった13人の刺客

「みなごろし…」
アクションシーンも多いし
エグいシーンもあり面白かった。…

>>続きを読む

三池崇史監督の、13人の刺客をブックオフでゲット。YouTubeで紹介されてて面白そうだったから、見つけて即購入。そして面白かった!ベースは7人の侍みたいな感じだけど、稲垣吾郎さんのサイコパスっぷり…

>>続きを読む
3.5

片岡千恵蔵主演の1963年公開の同名タイトルを三池崇史監督がリメイクした作品。
良くも悪くも現代版のアレンジがなされ、さらに三池監督らしいバイオレンスな描写マシマシ。
個人的にはオリジナル版の方に軍…

>>続きを読む
cry
3.5
かいばしらさんの動画で思い出したー!
これ好きやった
生首蹴るシーンめちゃ覚えてる
今見たら豪華キャスト過ぎるな

面白いよとは聞いていたけど公開当時は血とかグロとかホラーとか苦手だったので克服したいま鑑賞。

面白かったー!

ただ、時代劇系は登場人物の名前を覚えるのが苦手なので字幕ありで観た。

吾郎ちゃん、…

>>続きを読む
j
4.0

このレビューはネタバレを含みます

 とにかく吾郎さんの悪役っぷりがたまらない!
 暴虐の限りを尽くす悪殿、いざ自身の身に危険が降りかかろうと、むしろ嬉々としてくるあたりのサイコ感に加え、「こんな俺みたいな悪の権化が将軍の弟ってだけで…

>>続きを読む
7号
3.7
こういった勢いのある映画が定期的に観たくなる
見どころは稲垣さんのやべぇキャラと、他の方に比べて華麗すぎて浮いている松方さんの殺陣

暴力表現に容赦が無い
3.7

有料BS録画視聴
小説原作・時代劇・アクション
三池崇史監督、役所広司、松方弘樹、山田孝之、稲垣吾郎出演

弘化元年(1844年)、第11代将軍・徳川家慶の異母弟の明石藩主・松平斉韶は暴虐の限りを尽…

>>続きを読む
chaka
3.3

ラストが良くない。
役所さん正親さん吾郎ちゃんの最後のシーン、侍の魂を賭けた凄まじくも切ない名シーンの後、何で野人が生き返っちゃうんだろう。台無し。三池監督の遊び心なのか。
あれが無ければなかなか上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事