十三人の刺客に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『十三人の刺客』に投稿された感想・評価

工藤栄一の大傑作を、三池崇史がリメイク。稲垣吾郎のバカ殿の残虐性をグロ描写で強調する。刺客の顔ぶれも役所、松方tお演技力はあるが、オリジナル版の千恵蔵、アラカンらの豪快さがない。作戦の綿密さも説明的…

>>続きを読む
2.5
いつ観たか忘れちゃった。
でも吾郎ちゃんがサイコパスだった記憶だけ残っている。
3.0
スプラッター!
伊勢谷さんが出てなきゃ見れんかった…。
「何?」「で、何?」とか笑えた〜( ^∀^)
(当時の映画感想ノートより)
3.0

私が時代劇に求めている人情的な部分を感じられず残念だった。十三人のうち数名はキャラクターがよくわからないまま…

バカ殿の暴君ぶりを強調するにしてもやり過ぎで冷めてしまった。

よかったのは『元気が…

>>続きを読む
3.0

ミッションを遂行するため武士が己の命を代償に・・・って私の大好きな『激突・家光の乱心』とかぶり、意識しなくてもその画が脳裏を掠めるため気が付くと比較しながら鑑賞したんですが・・・。

延々50分の尺…

>>続きを読む

残酷な描写が多いですが、悪趣味なものではなく、武士道とはすべからく恐ろしいものだからなのでしょう。命を賭することは単純だけど恐ろしいことなのです。その武士道の怖さを序盤はすごくよく表現されていました…

>>続きを読む
もれ
2.2

このレビューはネタバレを含みます

映画史に残る極悪非道の暴君を暗殺するために13人の男が立ち上がった!的な熱い話なんだけど心の奥底から滾るものは感じられなかったかな〜〜〜日本史の知識が無いせいもあるけど

前半はみんなボソボソ話して…

>>続きを読む

稲垣吾郎ちゃんの極悪人ぶりか振り切っててよき。暴君とはこのこと。

キャストが豪華ですね。
ただ、伊勢谷のキャラは要るか?必要やったんか?謎キャラで浮いていた。伊勢谷が登場するたびイライラする自分が…

>>続きを読む
3.0

正直あまり面白くなかった。
『七人の侍』っぽいが、それぞれのキャラクターに大したドラマがない。
島田は最初からやることが決まっているから最後まで何の変化もなく、新六郎もやると序盤に決めたあとは特に何…

>>続きを読む
2.5

所々「おっ」という箇所があり楽しく観れる
ややテレビ的な演出が気になるが
時代劇としては良い作品だと思う。





追記:その後黒澤明監督作品の「七人の侍」を観て、今作で気になった箇所全てがクリア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事