テレビ黎明期のアメリカを舞台に、人気クイズ番組に蔓延る不正を描く、実話を基にした映画。カネのためならヤラセも厭わない腐敗ぶりを暴くことで、お茶の間を笑わせることで高笑いをしている本当の黒幕に気づかせ…
>>続きを読むレイフ・ファインズのことをかっこいいなとかキモいなとか思ったことありましたが、この映画では初めて可愛いなと思いました。
古畑任三郎にこういう内容のがありましたが、本作が元ネタなんですね。
クイズ…
たぶん公開当時はいかにもオスカー向けだなんだと映画オタクから揶揄されてたんだろうな感が匂うが、『三丁目の夕日』的なノスタルジィをその象徴たるテレビ八百長を通して描き、アメリカのイノセンスとその喪失が…
>>続きを読む【第67回アカデミー賞 作品賞他全4部門ノミネート】
『普通の人々』ロバート・レッドフォード監督作品。英国アカデミー賞では脚色賞を受賞、アカデミー賞では作品賞他全4部門にノミネートされた。
非常に…
発言者の家柄、職業、功績とかの背景で受け取り手の反応が違っていて、時代的に人種の違いもそれに含まれて、私がここに揉まれたら負けちゃうんだろうなと思った。権力の恐ろしさを感じた。あとDVDで見たから、…
>>続きを読む