片腕ドラゴンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『片腕ドラゴン』に投稿された感想・評価

tak
3.4

アマプラでの配信があとわずかとの表示を見て慌てて鑑賞。だって「キル・ビル」の元ネタとしても有名な続編「空飛ぶギロチン」は観てるくせに、こっちは観たことがなかったもので💧

ジミー・ウォングの代表作と…

>>続きを読む
3.0
改めて見てみると、魁!!男塾っぽいとこあるよね。宮下あきら先生も好きなんじゃないかな?
馬鹿馬鹿しいし卑怯だし超おもろい。

【痛みを表現する王羽(ジミー・ウォング)の顔芸が逸品】
小学生の頃に熟読していたカンフー映画ヒーロー全百科 (コロタン文庫 )様々なカンフー映画が載ってて印象深いタイトルのひとつが「片腕ドラゴン」。…

>>続きを読む
2877
3.5
インドのミスタームラシンがキャラ濃くて好き
逆立ち殺法をもっと見たかった笑


ラスボスはカンフーじゃなくて沖縄空手のキバおじさんなのか
3.6
功夫は最強なのだ!インドのヨガ拳法?楽し。日本の武道も功夫には敵わない。強化された主人公の起き上がり方はキョンシーなみか!

テーマソングが『黒いジャガー』丸パクリなところから、どうやらブラックスプロイテーションならぬカンフーエクスプロイテーションを目指したのかしら

ジミー・ウォンさてはヌルッと起き上がるやつマイブームだ…

>>続きを読む
3.0

これはすごいここに登場する格闘術は実戦でも活かせるからぜひマススパーでも活用を……

しねーよwww

あれやこれやよくまあそんな技思いつくよね、という技や格闘技のプロフェッショナルたちの登場には必…

>>続きを読む
ShoM
-

座頭市とも対戦したジミー・ウォング主演。片腕になるのは後半から。

展開は少年マンガのバトルもののようで面白い。自らも拳法の使い手なのにプライドもへったくれもなく敵のボスは、海外から格闘家を呼び寄せ…

>>続きを読む
ケン
3.3
タランティーノ絶賛ということで見てみました。
いろいろ楽しかったと言えば楽しかったです。
クオリティやらは一旦置いておいて、思いついた面白いこと全部入れたろ的サービス精神が溢れてます。
3.9

主人公と対立する道場が麻薬売買に手を染めていたり、武術のプライドゼロで外国武術の威を借りて堂々と主人公らを襲撃してくるなど、清々しいほどカスの悪役に徹していて素晴らしい。終盤で雑に爆殺されるのも良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事