やっぱ改めて思う、日本の古典作品観ると全然違う気持ちが刺激されるw なんというか無駄に芸人じゃないけれど、モノマネしたい欲に駆られて藤井隆的な寄り目の演技をしたくなってしまうマジックww 妖怪が飛び…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
哀しく美しく怪しいホラー
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
戦乱の平安時代、戦から帰らぬ息子を待つ母と義娘は武士に強姦された挙句に殺され火…
平安時代。
落武者たちによる、農家の母娘への酷い陵辱。
そして食事を汚く貪り喰う落武者。
焼き払われる農家と母娘。
黒猫の力を借り、復讐する母娘。
現代映画の様な怖さやグロさも無いが、新藤兼人監督…
律令制から王朝国家体制への移行に伴って武家が力を得始めた平安後期。野武士一団の手で無残な最期を遂げた農家の女と嫁で、死後に化けて出て藪中の屋敷に招き入れては侍を殺すヨネとシゲ。羅城門の妖怪と恐れられ…
>>続きを読む最悪なレイプシーン、燃え盛る家、なんという激烈なオープニング
古くからある怪奇譚に着想を得たんだろうけども古臭い感じがしないのは、画で語る力がものすごいからかもしれない
月光を浴びながら伸びをする…
「あの子は 恨み重なる侍の血を啜るよりも
貴方に抱かれて地獄に堕ちることを望んだのです」
竹藪の明暗、反転するカメラワーク、垣間見えるクロスカッティング、全てが完璧。大傑作...。
Fil…