フェア・ゲームに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フェア・ゲーム』に投稿された感想・評価

 「冷蔵庫が ‶情報受け渡しの場” か」

 CIAのエージェントが、調査の末に出した結論 ‶イラクに大量破壊兵器はない” という報告をアメリカ政府に無視された挙句、酷い仕打ちを受ける羽目になる実話…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12629629100.html
基本「邦題などいらない英題のままでいい派」なのだが、本作に関しては……アクションじゃねーし。
2.8
ナオミ・ワッツにショーン・ペンということで鑑賞。
内容的には悪くないのだが、なんかもったいない感じ。
ナオミ・ワッツは相変わらずいい演技するなー。
実話を元にしてるんやね。本当に国家って怖い。間違った判断を止められない暴走。全くナニが大義なんだか。大国の論理の中ではひとつや二つの人命なんて、虫ケラ以下ってことを思い知らされる…。
「事実」だけで十分衝撃でしょというような作り手の驕りが見えているような気がした。ナオミ・ワッツよりショーン・ペンの奮闘ぶりが印象に残った作品。

フェア・ゲーム
2010年/サスペンス・実話
主演/ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ

イラクに大量破壊兵器が存在しないことを公表したために、アメリカ政府の厳しい報復に遭った元CIAの女性エージェント…

>>続きを読む

海外の機密作戦に関わるCIA諜報員ヴァレリー・プレイムと、その夫でイラクが核原料ウランの大量入手を目論んだとの「ニジェール疑惑」を調査した元外交官ジョー・ウィルソン。調査報告に反して大量破壊兵器を理…

>>続きを読む

911から丸20年の今だからこそ振り返って見えてくるものがある。モデルとなったプレイムゲート事件はリアルタイムでアメリカメディアの報道をよく見てた。「民主主義擁護の為にホワイトハウスからの圧力に立ち…

>>続きを読む
2.1

フェア・ゲーム
再再見。こんなにつまらなかったか。
ジャーナリズムネタという以外、これと言って良くない。
CIAはナオミ・ワッツ、家に帰ると無防備独断演技が許されるバージョンのショーン・ペンという自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事