わが恋は燃えぬの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わが恋は燃えぬ』に投稿された感想・評価

SW326
4.3

うわ、グロっ
歴史映画かと思ったら後半15分でちゃんと溝口映画だった。
獄中で泣いたあと皆謎の叫び声をあげるのにびっくりした。
溝口健二らしからぬ暴動シーン、活劇的な要素もある。戦後すぐのこの時期が…

>>続きを読む
aco
2.5

明治・大正時代に実在した婦人解放運動家の福田英子の半生をモデルにした物語。封建的な社会に反発し自由を求める平山英子が婦人解放運動に身を投じてゆく姿を描く。

自由党員でありながら藩閥政府の間諜となり…

>>続きを読む
正式タイトルは「我が恋は燃えぬ」。なぜか「わが恋」表記のデータが多い。依田義賢の証言では、新藤兼人が書き、依田は助言程度だったとのこと。
フィルムセンターにて
324
3.7
封建的に「女のくせに」。女同士のいさかいもあり。自由民権運動、火炎、刑務所身売り、妊娠、助けた女に男を奪われ帰郷。

田中絹代(平山英子)
水戸光子(石川千代)
三宅邦子(岸田俊子)
菅井一郎(重井憲太郎)
千田是也(稲垣大助)
東野英治郎(井藤俊文)
小沢栄太郎(早瀬竜三)
松本克平(荒井樟雄)
浜田寅彦(製糸工…

>>続きを読む
実在の自由民権運動家大井憲太郎と福田英子から婦人解放をテーマとした溝口健二監督の政治フィクション大作映画だが感心しない。
3.0

〖1940年代映画:人間ドラマ:女性解放三部作:松竹〗
1949年製作で、女性解放三部作の第3作で、明治・大正時代に婦人解放運動に苦闘した先駆者影山英子の半生を描いた人間ドラマらしい⁉️

2024…

>>続きを読む

1949年。
監督・溝口健二、主演・田中絹代のコンビが、女性の自立と解放をテーマに作り上げた“女性解放3部作"とも言われるシリーズの第3弾。

明治・大正時代、婦人解放運動のために苦闘した先駆者・影…

>>続きを読む

溝口健二監督、田中絹代主演の女性解放シリーズで、今回は明治時代の話。
英子(田中絹代)は自由民権運動家の恋人(小沢栄太郎 )がいる東京へ出てくるが、恋人は体制側のスパイだった。
その後、世話になった…

>>続きを読む

↓のレビューは。以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

※ このページの作品情報から菅井一郎をクリックして、菅井一郎のWikipediaへ飛んで貰うと、この作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事