これはホラーでしょうか。ミュンヘンで出会った普通のアメリカ女性と有名指揮者のメロドラマです。指揮者には実は精神を病んでしまった妻がいます。不倫を越えて二人が結ばれるかと思いきや、という話です。これラ…
>>続きを読むシネスコ画面に広がるミュンヘンのロケーションが美しい。青空と突如降り出す豪雨が収められているだけで満足してしまう。
二人の男と車に乗るスクリーンプロセスの構図まで対応させており、複数の時間を生きる…
サークらしさは十分なんだけど、どうもドイツ時代と似たテイストを目指しているように感じた。
既にアメリカでその作家性の頂点を極めていた中で、それまでの隙のないご都合主義のメロドラマのスタイルをやや崩し…
メロンメロンのメロドラマかつ目が覚めるように綺麗なカラー映像で、ザ・サークの映画!だった。
ジャケットにもなっているザルツブルクが舞台かと思ったら、メインはミュンヘンでした。
恋に酔っている間はコ…
女性が酒に酔わされて、という言い訳を欲しているという説、意見があるがロマンチックとかそういう意味でも当てはまるのではないかと考えた
ロマンチックを叶えるための狂気的な運命
あなたを愛してると思って…
一途に愛してくれる男性が側にいるにもかかわらず、自分の持っていないものを与えてくれる人に惹かれていくと言うメロドラマの基本の基を美しい景色と共に描く、お手本の様な作品でした、悪くないです。
好感度…
湖畔の別荘で雷の中キス
倫理的にアウトな物語を演出で素敵な感じにしている
図書館の件、「あと4分」→客が帰るという流れに、時間の操作の面白さを感じた
ドライブの車を前方から撮っているシーンは、…
冒頭の希望に満ち溢れたジューンアリソンの表情。
異国の地にやってきた彼女は
将来安泰であろう医者の結婚候補がいたり
名だたる指揮者に言い寄られた上に
しかもデートしちゃったりして
夢にまでみた異国で…