ラスト サムライに投稿された感想・評価 - 108ページ目

『ラスト サムライ』に投稿された感想・評価

やまぺ

やまぺの感想・評価

4.8

2021年29本目
字幕版

めんどくさくなっちゃって、投稿やめてました笑
ただ100本以上たまっております、、、


初めて時代劇映画を鑑賞。
しかもその初めてがハリウッド版。笑
日本史を小学生未…

>>続きを読む

武士の心とは何かを伝える映画

今作のストーリーは架空のものであり、史実に基づいていない。また、侍は銃火器を使わないという設定も映画オリジナルだし、村のシーンに至っては日本ではなくニュージーランドで…

>>続きを読む
と

との感想・評価

3.7
少し違和感を感じる部分もあったが、映画の世界なので寛容にみると面白く感じた。
だいご

だいごの感想・評価

3.4

南北戦争後北部の勝利で南軍から出た大量の失業者が日本にお雇い指揮官として売り込みに来たって外国奉行も務め『柳橋新誌』を著した成島柳北が残している。こういうトムクルーズみたいな人もいただろう。
エジプ…

>>続きを読む
日本語、英語、言語学習、異文化理解、日本文化、武士道。

これを全部学べるすごい映画。マジ授業で扱いたい。観れば観るほど深みが出て、20回観て初めて涙が出た。
真田さんが良かった。良過ぎたから出番削られたってのを聞いた事ある
TK

TKの感想・評価

4.3
個人的趣味で+0.3

弱いからこそ鍛錬し
恐れるからこそ強い
侍は美しい
ノースタント部分も素晴らしい

テレビでもDVDレンタルでも何回も見てるのに
何年かたって、見返すとこんな号泣するとは。。
タイタニック以来、、いやタイタニック以上。。
ワインも飲んでたから3割増し!!!
てか2時間以上もあったん…

>>続きを読む
hiroki

hirokiの感想・評価

4.0

近代化が進行する明治の日本。ヨーロッパ式の軍隊を作るためアメリカから雇われたネイサン・オールグレン。近代化しようとする政府にとって勝元をはじめとする武士たちは厄介者となっていた。武士団の反乱に巻き込…

>>続きを読む
TSUTAYAで観ました。
トムクルーズの日本古来の文化への親しみ方が面白い。

あなたにおすすめの記事