松竹ブロードウェイシネマで
パリのアメリカ人🎬が公開決定!
https://broadwaycinema.jp/_ct/17465332
というわけで、オリジナルを初鑑賞。
アカデミー賞で作品賞を…
今更ながら2019年の舞台鑑賞作品を振り返り〜♪その①✨
3月に劇団四季版を観劇したので、久々に映画も鑑賞♪(既にだいぶ前だけど…)
1952年のアカデミー賞作品賞を含めた8部門を受賞したジーン・…
ずばり音楽・ファッション・ダンス!
ガーシュウィンの音楽にのり披露されるジーン・ケリーのタップは目を見張ります♪
リズの衣装は華やかで清楚でオシャレで、パリっ娘のイメージそのもの。レスリー・キャロン…
とりあえず、ほんまに曲が好きすぎた!
この時代でこんな綺麗な画質で
ガーシュウィンの音が体にスーッと染み込む感じ。ほんと感動した✨
パリが舞台なのにアメリカ的で陽気なミュージカル。
映画というより、…
ラストシーン圧巻すぎる!ガーシュウィンの音楽にのせたバレエが続き、衣装も豪華で凝っていて、背景の絵もいい雰囲気をだす。La La Landにすごく影響与えてるなあ。花一輪持ちリズを思い出してあぁって…
>>続きを読む華やかさを取り戻したパリで織りなす4人の恋物語にガーシュウィン楽曲が彩りを添える傑作ミュージカル。
華やかだけど物語に影を落とす戦争。能天気な音楽劇、恋愛劇なようだけど、パリを燃やされかけたのが数…
『雨に唄えば』と並んで、ジーン・ケリーの代表作と知られる本作。話は三角関係の話でとびきり面白いわけではないが、シンプルなのが逆に良いかも。歌と音楽、特にダンスがとびきり良い。映画的にデフォル…
>>続きを読むどこを切り取っても絵になるような作品
ジーン・ケリーのタップとバレエと
鍵盤捌きがものすごいオーケストラのシーンのもとても良かったし、「天国への階段」も華やかで好きだった〜!
有名なラストの曲、…
巴里のアメリカ人、I Got Rhythmでジーン・ケリーが指差した子供が順にI got!って言う場面、1人出を間違えちゃった子が咄嗟に手で口を覆うのが可愛い。
男の子の頭をクシャっとやるアドリブ…