黒澤明監督作品24作目
貧しくも精一杯生きる人々を描いた群像劇。黒澤監督初のカラー作品。
ごみ溜めで生きる人々の醜さや優しさを何軒もの生活を通して映し出される。救いようがなく残酷だけど色合いが美…
戦後の貧民窟に住む人々の暮らしを描く群像劇。
電車好きの知的障害者、互いの妻を交換し合う二人の日雇い労働者、脚が不自由でチック症の紳士と醜く無愛想な妻、浮気性の妻と五人の子供たちを養うブラシ職人の…
黒澤初カラー作品。あまりに独特な色使い。
黒澤にしては凡作かと思ってたら途中からこの群像劇が心地良くなってた。
貧富の差のグラデーションの効いた人物たち。
貧しい暮らしをしている人ほど心が豊かで豊か…