映画とはすべて正しくあるべきで、誰かの共感性を高めるべきであるものなのか。
前作『甘い生活』より本作が製作されるまでに4年を要している。
フェリーニのキャリアの中でも完成に至るまでが長いことは明…
若い頃がんばってフェリーニ映画観てたぶり、お久しぶりのマストロヤンニ。全然内容覚えてなかった。
この夢と現実の倒錯した世界観の中で、やっぱり終幕の輪舞が強烈な印象に残る。
たまたま「最後はなぜか…
1回目は評価が高いからという理由で観たが何もわからなかった。なぜ評価が高いのかなぜ何も話がわからないのか何もわからなかった。正直つまらないとさえも思った。
2、3年経った今日改めて観たが何もわから…