晩春の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 娘の幸せを願う父親の愛情が感動的だ。
  • 映画の中の家族の絆が美しい。
  • 時代背景を反映した結婚観が興味深い。
  • 京都の夜の雰囲気が印象的だ。
  • 小津安二郎監督の緻密な演出が素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『晩春』に投稿された感想・評価

4.1
7,303件のレビュー
y
-

ファーストシークエンスは、女社会、女同士の距離感、堅苦しさ、、

一緒に寿司を食ったおじちゃまの結婚。その歳の差に対して、「不潔だわ」と紀子。
父への感情に対する恐れ、それに対する防衛機制?

28…

>>続きを読む
4.0

あなたが、もしも私のお父さんだっら、たぶんお嫁に行けないと思う。ある女性から、そんなふうに言われたことのある僕にとって、普遍性を云々(うんぬん)する前に、この映画は他人事ではないところがある。

そ…

>>続きを読む
み
4.5

定期的に観たくなる小津安二郎
これ大好きです!名作!!原節子の演技がすご い
紀子の代わりに「ほっとけ!」て叫びたくなった
小津映画いつも登場人物多くて複雑で頭の中で相関図作るの難しいんだけど、
ほ…

>>続きを読む
4.5
小津安二郎が描く父と娘の物語
笠智衆演じる父とその娘を演じる原節子の演技が見事
最初は結婚に後ろ向きだった紀子に父が話をするシーン…こんなにグッと来ることも中々ない…
3.6

原節子だけ演技力が飛び抜けてたからすごくアンバランスに感じた
子を想う親の哀愁に満ちた表情を映して終わるのが『一人息子』に通じる
女性の心情をとことん丁寧に描いているけど、娘→父の感情が理解できなす…

>>続きを読む

新婚の私にばり響いた言葉↓

そりゃあ結婚したって初めから幸せじゃないかもしれないさ
結婚したらいきなり幸せになれるって考え方がむしろ間違ってるんだよ
幸せは待ってるもんじゃなくて
やっぱり自分たち…

>>続きを読む
nen
5.0
原節子の腹の中が見えない演技は至高
ATR
-
原節子の笑顔は時々不気味に見えるよなぁ
という感想
35mmフィルムで見れて良かった…!

もっと単調な映画を想像していたけど、紀子に再婚の意思を告げてからの緊張感は想像に反して身体的なもので、映画館で見る価値そのものだった

あなたにおすすめの記事