遠い空の向こうにに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『遠い空の向こうに』に投稿された感想・評価

Karin

Karinの感想・評価

4.0
父親不器用すぎるだろとツッコミたくなるけどこの時代のこの国の映画に出てくる父親ってみんなそんなもんだよね
敷かれたレールの上じゃなくても、それぞれの道で英雄になればいいんだよみんな
csg

csgの感想・評価

5.0

初めて観たのは20代、自分自身がエンジニアとして働き始めた頃でした。学生とは違いまだこの世にないモノを作り上げようと文字通り24時間戦っていました。ホーマーには及ばずとも、感情移入していました。
2…

>>続きを読む
pisu

pisuの感想・評価

3.9
2023.12.23
5年ぶりに会ったけんつが面白いと言うので
ワンチ

ワンチの感想・評価

4.0
『夢がある』、それだけで奇跡🚀ギレンホールの笑顔が素敵だ🤗おすすめの映画です🙆

実話がもとになった映画大好きだ、、感動が倍になる🥲炭鉱業中心の町で生まれ育ち、炭鉱経営者の父親をもつ高校生がロシアのスプートニク打ち上げをきっかけにロケットに目覚める話。4人の友情も家族模様も炭鉱や…

>>続きを読む

展開早くてびっくりした。笑
もう少し丁寧に描いても…と思ってしまったが、ティーンの時間の流れはあのくらい濃くて速いよな、それを表してるのかなとも。
夢と現実の対比が宇宙と地下という物理的な高低差をつ…

>>続きを読む
みんなの夢を乗せてロケットは昇るんだなぁ。

ロケットボーイズフォーエバー
脚本があまりにも完成されすぎてて拍手を送る以外のことができない。
実話ベースなのがやっばいな。
お手本のような名作。

若ギレンホールが好青年かつ美青年で、見れてよかった。
Marika

Marikaの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画ランキング入れ替わっちゃうくらい心の温まる作品だった🚀☺️

周囲に反対されたり、バカにされたりしながらも諦めずに、ロケットを作り続けて、そんなに得意じゃなかった数学も、諦めずに炭鉱の仕事…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実話。
炭坑の街で炭鉱夫の遅々を持つホーマー。
誰もが大学に進み街から出る事を夢見ている。
兄は屈強でアメフトで奨学金を貰い大学に進むことが決まった。
ホーマーは体が細くアメフトに向いていない。
だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事