炎628の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『炎628』に投稿された感想・評価

ほんとにたまたま、しかも荷造りしながら見てたけどなんとなく追えた

子どもの表情が印象的
Kyoto
3.5
目と音に震えるソ連の反戦映画   

まさかWOWOWで、、
アイ
3.5
すごい映画だった…噂以上
トラウマとみんな叫ぶが、映画としてかなりのクオリティで震え上がるよ
素人でもわかる出来の凄さ

今までたくさんの傑作戦争映画を観てきたけれど、全てを超えたかも!と思いました。

大大大傑作。

よく、死ぬまでに観たい映画100!などあるけれど、全世界の全人類が観るべき映画だと思う。これを観たら…

>>続きを読む
子供が子供らしくいられなくなっていく様の果てに待つ

全てを物語るあの表情と心境から

今の時代もまた目を逸らす

アレシ・アダモヴィチの小説「ハティニ物語」をもとに、1943年3月22日に旧ソ連白ロシア(現ベラルーシ)のハトィニ村で起きたドイツ軍特殊部隊アインザッツグルッペンによる民族浄化(大量虐殺)を描く。

>>続きを読む
2.0
ストーリーがよく分からなかった。
4.4
戦争の悲惨さを描いた映画として名高く覚悟して視聴したが、思ったよりもずっと画と音ともに美しい作品だった
それがまたおそろしくもある
でん
4.0

ナチスドイツに侵攻されたベラルーシ(ソ連)を舞台にした作品。
凄まじかった。怖かった。

頻繁に差し込まれるナチス兵や追い詰められるベラルーシ住民の顔のアップが全てを物語る。
狂気、侮蔑、憎悪、恐怖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事