エンゼル・ハートのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『エンゼル・ハート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1950年代のブルックリン。私立探偵ハリー・エンゼルの元に、ルイ・サイファという男から高額の依頼が舞い込む。それは、大戦後に失踪した人気歌手ジョニー・フェイヴァリットを探してくれという内容のものだっ…

>>続きを読む

欲望を叶えるための代償は、肉体を持つ現世では払い切れないほど、高いものなのねぇ〜……。

ブルックリンの私立探偵ハリー・エンゼルは、弁護士と名乗るワインサップから依頼人を紹介される。
謎の依頼人ルイ…

>>続きを読む

ネタバレ要素を含む場合はネタバレボタン押せやぁぁぁぁ、映画とまずは関係ないけどネタバレを書いてる人多すぎ、日本語読めないのか?


というわけで、ネタバレくらってから視聴しましたが、良い感じにミステ…

>>続きを読む

アラン・パーカーが亡くなったので追悼としてDVDでエンゼル・ハートを観ていました。
今回はネタバレありで感想を書いていきたいと思うので、この映画をまだ観ていない方やこれから観ようと思っている方は感想…

>>続きを読む

【ネタバレあり】
いわゆる「犯人は僕でした」の元祖とのこと。そのこと自体が当時評価されたのはわからんではないのだが、それがさっぱりわからないし全く納得できない。「犯人が僕」である以前に「探してた男も…

>>続きを読む
犯人は、オレかよ!!

ルイサイファーの元ネタということで鑑賞

探偵の主人公の仕草がかっこいい…
葛葉キョウジのイメージ元なのやろか…
と思ってたら悪魔召喚士ときた
デビサマみたいに食われた兵士の方が主人公人格かと思った…

>>続きを読む

【3つのレビューミックス愛蔵版】

(削除再レビュー。いいね認定した方陳謝致します。長いレビューになってます)

堕ちていくミッキローク
マリオカサール製作(今どこいった?)アランパーカー監督 

>>続きを読む

人気歌手のジョニーが失踪、私立探偵のハリーは謎の男サイファからジョニーの捜索を依頼されるが、不可解な殺人事件に巻き込まれる…長すぎる爪やフラッシュバックする違和感、星の烙印やファン等の既視感が全て回…

>>続きを読む

「エンゼルハート」Angel Heart





注意:ネタバレ、長文


1987年のオカルト映画です。原作は悪魔のバイブルとまで言われ、その残忍な内容と性的描写の過激さ、宗教的すぎる内容か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事