春にして君を想う/ミッシング・エンジェルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「春にして君を想う/ミッシング・エンジェル」に投稿された感想・評価

春にして君を想い、かの私めは自分の本当の居場所を見つけたよ。
私はすべてを受け入れそして幸せを最後に掴む。
YM

YMの感想・評価

4.4
静かで厳かなおとぎ話

死んだことがないので、今のところ死は死でしかなく、それ以上の意味は持たないと考えている人間ですが、死は救済であるのかもしれない そうだったらいい と思えた
テオアンゲロプロスファンは是非。
絶対に「良い」と言わせる自信あります。

原題はChildren of Nature、この邦題タイトルを考えた人は凄いと思う。 大切な作品に巡り会えました

生まれ育った心の故郷への想い
死について考える作品です

静かで、深くて、重くて、…

>>続きを読む
ASA

ASAの感想・評価

4.5

2016.3.3 : 鑑賞@自宅

アイスランド旅行の参考に鑑賞。
大自然、日本にはない広大な自然が素晴らしく美しかった、絶大な力!
「100歳の華麗なる冒険」「愛しき人生のつくりかた」に続き、偶然…

>>続きを読む
ミチ

ミチの感想・評価

5.0

長年の寝たきり生活の末、入院した病院で「もって数日」と言われた私の祖母は、その時明確な言葉で「帰りたい」と言った。

それを聞いた私の母は、医師に手紙を書き、祖母を退院させ、自宅で看取った。


医…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5

春にして君を想う、と言えば小沢健二、そしてアイスランドと言えば(ビョークより)シガー・ロス。シガー・ロスの楽曲をそのまま映像にしたような、幻想的で清らかな作品です。死期を悟った老人が、養護施設で再会…

>>続きを読む
す

すの感想・評価

5.0

老人たちの死への旅路。冒頭15分ほどセリフがないせいか万人受けはしなそうだけど、人生ベスト映画。

全編に渡って死の空気が漂っているけど、心情とリンクした美しい原風景と時折挿入されるコミカルな演出の…

>>続きを読む
kajiwaratk

kajiwaratkの感想・評価

4.5

2014.9.27 DVD
老人ホームで偶然出会った幼馴染の老人男女を主人公に、残り少ない人生の最後を過ごす本当の居場所を求めた逃避行の話。
老い、死、故郷への回帰といった重いテーマだったが、悲しい…

>>続きを読む

断絶と隔離。そして故郷へ向かう終焉のような旅。しかしそこには行為としての生があった。アイスランドの広く遠く寂しい風景と古い映像の質感は最高。絶壁の離島の教会がある地でのシーンはとても美しかった。この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事