キャラクターは『ナッシュビル』の倍の48人なのに上映時間はあれより短いからよりマキシマムで高密度。円形に駐車して降りてくる人々のショット、それぞれが自律してる。扉の向こうではメイドが半笑いでこちらを…
>>続きを読む最初に見たのは80年代半ばですが、「あっ、珍しく普通のアメリカ人がいっぱい出ている映画だ。」というのがその時の感想で、強く印象に残りました。
とはいえ、三本立ての一本で、後の予定が詰まっていたので、…
めちゃくちゃ面白かった!!!!結婚式の一部始終の映画です。クレイジーな人物たちがはちゃめちゃに暴走する密度の高い2時間、そしてきゅっと収束させたラストからエンドロールがまた素敵!!!
どの人物もイ…
ロバート・アルトマン監督による結婚式群像劇
『マッシュ』は合わなかったけれど、これは2時間ずっとニヤニヤしてた♪
どいつもこいつもあちらこちらで大騒ぎ(笑)
結婚式当日。
教会でウェディ…
アルトマン強化月間。
結婚式当日のドタバタ群像劇。両家親族友人たちの愛憎、不倫、性欲入り乱れてのごちゃまぜ感がすごい。アルトマン恐るべし、やり過ぎなくらいの狂宴。ブラックコメディ。
凝縮されたウェデ…
大塚名画座で、ジャン・ルノワールの『ゲームの規則』との2本立てで初見。
最高の2本立てだったと思う。
リリアン・ギッシュとジョン・クロムウェル(当時、ボギーの『大いなる別れ』が公開されたばかりだった…
1978年 アメリカ🇺🇸
ロバート・アルトマン監督お得意の群像劇
ある家族の結婚式から始まる丸一日を描いたシニカルでユーモラスな結婚コメディ💒
冒頭から祖母が老衰で死亡
タイミングが悪いと、そ…
ロバート・アルトマンお得意の群像劇。ブルジョワジー達の乱れた性生活と愛憎入り混じった狂宴をアルトマン節全開で描く。
ひとクセもふたクセもあるキャラクター達を芸達者な役者陣が熱演をしていてそれはそれ…