画面に色気なし。
設定が戦争中の映画なのに全く緊張感を感じず。
ロミー・シュナイダーの良さもだいぶ殺してる感じがある。
それでもたまにゾクッとするシーンがあるのはロミー・シュナイダーの凄さと言うべ…
このレビューはネタバレを含みます
ジュリアン(ジャン=ルイ・トランティニャン)にとっては、一緒に生きていくパートナーは妻だけど、一緒に死にたい相手はアンナ(ロミー・シュナイダー)だったのかな。
アンナはジュリアンが好きだったのかな…
カオス
あの鮨詰め状態じゃそうなってしまってもおかしくないのか?と一瞬思ったが、理性を保てよ🙄
カラフルおばさんもアンナもさぁ。。
このおじさんの妻子が気の毒です
おじさんがあんなにベタ惚れで触れ…
【ジュリアン役のジャン=ルイ・トランティニャンのケビン・コスナーっぽさといったら】
ドイツ軍の侵攻から逃れるために身重の妻と娘とともに列車に乗り込んだジュリアンだが、自分は別の貨物車両に乗るこ…
★★★liked it
『離愁』 ピエール・グラニエ=ドフェール監督
The Last Train 4Kリマスター版
ロマンス&戦争
ジャン=ルイ・トランティニャン as ジュリアン
&◎…
妖艶なロミー・シュナイダーをひたすら見せたいのは分かるが、アンヌ・ヴィアゼムスキーがどうでもいい脇のひとりで呆気なく殺されたのはラストより驚いた。ゴダールから離れるとこんな扱いなの?ジャン=ルイ・ト…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ベルギーとの国境近くに住むジュリアンは、身重の妻と幼子と共にドイツ軍の侵攻から逃れるため疎開列車に飛び乗る。妻と子は客室車に男性のジュリアンは貨物車にと車両が離れてしまう。ある駅で乗り込んできたドイ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
1940年フランス。
ナチスドイツ軍の侵攻が迫るフランスで、身重の妻を伴い汽車で逃げるジュリアンは、貨物車両でアンナという謎の女性と出会う。
駅で迎えた朝に、汽車は貨物車両と乗客車両を分けてしまい、…