男はつらいよ 寅次郎わが道をゆくに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく』に投稿された感想・評価

pon

ponの感想・評価

4.5

良い意味で安定の面白さ。
次どうなるかわかっているのに、しっかり笑える😅
”団子なんかどこで買ったっておんなじだよ、バカ“本作で一番笑えたセリフ。今作も とら屋一家の寅への愛情が、細かい仕草で散りば…

>>続きを読む
レュー

レューの感想・評価

3.3

「男はつらいよ」第21作。

今回のマドンナは木の実ナナさんで、武田鉄矢さんもモテない田舎男役で出演。

ピンクレディのUFOが大ヒットした時代。
今はなき松竹歌劇団(SKD)と浅草の国際劇場が舞台…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.7
寅さん全開、王道の展開
とにかく、美人は必須条件
たっぷり奈々子で、レビュー観劇気分
寅さん+源公≦留吉

最初の夢の場面、いつもは時代劇風、西部劇風が多いですが、今回はとらやから始まります。ラメのスーツの寅さん。帽子型UFOに乗って帰ります。目覚めると
高校生が、ピンクレディーの『UFO』を聴いてます。…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.3

1978年制作の『男はつらいよ』、21作目。
1978年といえば、ピンクレディーの人気が絶頂のころ。
ピンクレディーの話しも入ってきます。

今作はSKD(松竹歌劇団)の回。
SKDのレビューも割と…

>>続きを読む
木の実ナナ 若い頃綺麗〜✨
武田鉄矢も出てきたし、
竜雷太は、顔違いすぎて誰か分からん😂

寅さんはやっぱり失恋。
武田鉄矢も失恋すごい。笑
シリーズ21作目
武田鉄矢がクソ面白いのと
粋な寅さんがカッコ良すぎる

まだまだシリーズ21作目だが、最もパワー、情熱を感じたマドンナかもしれない。
なんでも、自分のやりたいことに真っ直ぐ突き進む人間はかっこいいです。


冒頭からいつにも増して迷惑をかけまくる寅次郎。…

>>続きを読む

1日1本寅さん。シリーズ21作目。

踊りに時代を感じるな〜。
でもこういった業界で生きていくうえで年齢というのは避けて通れない障壁なんだな〜、切ない。

「あんまり不況なもんでつい口がすべったんで…

>>続きを読む

失恋に落ち込む留吉との出会いと歌劇団のスター・奈々子への恋心を描いた男はつらいよシリーズ第二十一作

仕事と恋愛の選択がテーマの回
若き武田鉄矢が出てるの嬉しい
『幸福の黄色いハンカチ』もやけど、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事