純喫茶磯辺に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「純喫茶磯辺」に投稿された感想・評価

りぼん

りぼんの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冷凍ピラフをチンしたりと決してオシャレな喫茶店ではなかったけれど、ラストに娘役の仲里依紗さんが閉店したお店を覗きながら回想するシーンが印象的でよかったです。何というか地元の友だちとの内輪のくだらない…

>>続きを読む
himaco

himacoの感想・評価

3.6

祖父の遺産が入り、カフェにひらめきを感じた父親(宮迫博之)がオープンした店は「純喫茶 磯辺」
年頃の娘(仲里依紗)が友達に言うにはあまりにも恥ずかし過ぎるよ。。

そしてそこに集うオッサンたち。
オ…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.7

吉田監督3本目

何か劇的なことが起こるわけでもないし、ダメな人ばかりだったけど憎めない魅力のある映画でした。

「アレ」っていう台詞がたくさん出てきますが、そこを上手く言葉に出来ない不器用な感じが…

>>続きを読む

吉田監督の雰囲気大好きです。絶妙な笑いのポイント、人の心を震わせる繊細な人間関係、穏やかなストーリーなのに気取らないテンション。脚本も、私の好きな脚本家・坂元裕二と同様に自然体なセリフが多くて好み。…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

3.3

《2018#2》

祖父が亡くなり遺産が入ったので仕事を辞めた父。遺産が入り仕事を辞めダラダラ過ごしている父を娘はどうするのと聞く。
ある日入ったカフェでこれだ!と思い「純喫茶磯辺」を開店する。店名…

>>続きを読む

現実と喜劇の境界線。
「幸せって日常の積み重ねだよね」なんて言える佳作。

いやぁ。さすがは吉田恵介監督。
派手な場面なんて一つもないのに、心に爪痕を残していく作品でした。特にダメな大人たちを描かせ…

>>続きを読む

初)人って誰でも良い面と悪い面があり悪い面ばかり目がいき良い面は後から気がつき後悔するもの。そんな忘れがちなことを仲サン演じる女子高生の目を通して感受性強く教えてくれる作品です。麻生サンは素子そのも…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

3.2
どこの映画館で観たのか思い出せない
たしか小学生のとき、母親と観に行った
生まれて初めて麻生久美子を見て、役柄で嫌いになってしまった記憶
みそ

みその感想・評価

3.5
喫茶店をはじめたくらいじゃ
人生変わらないとおもってた
I SO BE
"アレ"が気になる
我慢できるけど不快な行動のオンパレードで神経すり減らされた。そのラインの保ち方が上手い。

あなたにおすすめの記事